レクサスにランエボのボンネット?:RZ スポーツコンセプト…東京オートサロン2023

東京オートサロン:レクサスRZ スポーツコンセプト
東京オートサロン:レクサスRZ スポーツコンセプト全 6 枚

レクサスのようなプレミアムブランドのオーナーはカスタマイズなど関係ないと思うかもしれない。しかし、東京オートサロン2023のトヨタGAZOOレーシングのブースには、レクサス『RZ』のホットカスタマイズモデルが展示されていた。

トヨタは「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」と「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」というコンセプトを掲げている。グローバルでEV化を宣言したレクサスは、BEVであるRZのカスタムでそれを具現化した。「RZ SPORT CONCEPT(佐々木雅弘選手プロデュースモデル)」と名付けられたRZは、前後に150kWのモーターを搭載する。現状、搭載バッテリーの変更はない。トルクやシステム最高出力などのスペックの詳細は非公開だが、担当者によれば「コンセプトモデルなので、仕様や設定はいかようにもできる」という。

今回はスーパー耐久などに参戦する佐々木雅弘選手がセッティングなどを監修している。フルエアロパーツで武装しているため全長・全幅は増えている(全長+78mm、全幅+90mm)が、全高は35mmほどローダウンされている。ほかにも前後の4座がすべてレカロ「Pro Racer」に置き換わっている。サスペンションやブレーキはノーマルと同じだが、ホイールは21インチにインチアップされ、Volk Racing GT090(21インチ×11J)が装着される。タイヤは295/35R21のポテンザスポーツ。

エクステリアはすべて専用の空力パーツが多用されている。オーバーフェンダー、スポイラー、清流フィンの他、ボンネットには2つのフードバルジが装着されている。リアに追加された2つのウィングはブルーカーボン製だ。

ボディカラーは「HAKUGIN(白銀)」が採用されフロントグリル、ボンネット、ルーフがブラックなのでかなりスパルタンな印象だ。フードバルジとリアウィングは往年の三菱『ランサーエボリューション』を彷彿とさせる。北米や中東の若い人たちに売れそうなデザインだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る