モデリスタ『MRT』ハイエースでワーケーション、内装も明るく…東京オートサロン2023

モデリスタ「MRT」ワーケーションモデル
モデリスタ「MRT」ワーケーションモデル全 12 枚

モデリスタMRT」のワーケーション用モデルが、カスタムカー展示会の東京オートサロン2023でお披露目。室内も明るくなり、仕事にも遊びにも使える1台に進化した。

MRTはマルチロールトランスポーターの略。ミニバンのトヨタ『ハイエース』をベースとした、荷室の広さや架装の自由度の高さが好評で、2007年の発売開始以来、8000台以上生産された人気モデルだ。

出展車両は、リモートワークにも、フィッシングにも使えるように架装。パソコン作業のできるデスクやシートのほか、ロッドホルダーを装備。ポータブルバッテリーを使い、パソコンや冷蔵庫の長時間使用を可能にしている。

両サイドや運転席・助手席の裏にはストレージパネルを取り付けることで、荷物を掛けたり、収納を付けたりと必要に応じてアレンジできるようにもした。

従来のMRTは室内がグレー一色だったが、このモデルでは床やストレージパネルを白にすることで、仕事やレジャーによりふさわしい、明るい雰囲気を演出している。

また、モデリスタのブースでは、「誰にでも出かける楽しさを味わってほしい」という想いから、トヨタ自動車の「車いす収納装置」を取り付けた『シエンタ』も展示。

車いす収納装置は、手軽に着脱可能で、35kgまでの車いすを電動で手軽に収納できる。従来の固定式よりも若干コストが抑えられ、新車購入時でなくとも取り付けられるというメリットもある。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る