車載用「黒色」調光フィルム、トッパンがオートモーティブワールド2023に初出展へ

液晶調光フィルム「LCマジック」の新グレード「ノーマルブラック」。左が電源ON時、右がOFF時。
液晶調光フィルム「LCマジック」の新グレード「ノーマルブラック」。左が電源ON時、右がOFF時。全 3 枚

凸版印刷は、1月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「第15回オートモーティブワールド」(オートモーティブワールド2023)にて、液晶調光フィルム「LCマジック」の新グレード「ノーマルブラック」を初出展する。

LCマジックは、スイッチひとつで透明と不透明を瞬時に切り替えられる液晶調光フィルム。今回初出展するノーマルブラックは、電源オフ時に可視光線透過率5%の黒色となる。サンルーフなどに搭載することで、可動式シェードを使用することなく、電源オン時には開放的な居住空間を、オフ時には遮光性を備えたプライバシー空間を、瞬時に実現する。また、モーターや可動部品を必要としないため、軽量化と居住性向上の両立にも貢献する。

トッパンブースでは、屋外での高い視認性と低消費電力化を実現した液晶ディスプレイ「ブランビュー」も紹介。今回は自動二輪車や建設車両、農業機械などのアナログメータや、空調機などの操作ダイヤルをカラー表示可能にする丸型ディスプレイ「ブランビュー ラウンド-LCD 3.1インチ(直径7.86cm)」と、EV用充電スタンドなどへの組み込みを想定した「ブランビュー-F 12.1インチ(対角30.8cm)」を初出展する。

このほか、トッパングループの様々なカーエレクトロニクス向けの最新技術を、実物展示・デモンストレーションを交えて紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る