ロードスターがクラシックに変身!個性派カスタムカーがスペインから上陸、価格は910万円から

マツダ『ロードスター』ベースのカスタムカーがスペインから上陸
マツダ『ロードスター』ベースのカスタムカーがスペインから上陸全 4 枚

マツダ『ロードスター(MX-5・スペイン仕様)』をベースとしたカスタムカー『Grand Albaycin(グランドアルバイシン)』が日本に導入される。スペイン・フータンオートモービルズ社と正規輸入販売契約を結んだロシェルが、2月10日より輸入販売を開始する。

[写真:フータン グランドアルバイシン ヘリテージ]

フータン社は1991年にスペイン・サンタフェで設立された少数生産の自動車コーチビルダー(改造車体メーカー)。個性的でクラシックなスタイルと最先端テクノロジーを組み合わせ、オリジナリティ溢れるカスタマイズカーをハンドメイドで仕上げている。

今回ロシェルが輸入販売するグランドアルバイシンは、クラシックな『Heritage(ヘリテージ)』とスポーティな『Bespoke(ビスポーク)』の2モデルを用意。スペイン仕様のMX-5をベースに、ルーフは「カブリオレ」と「タルガ」仕様、エンジンは1.5リットル(最高出力132ps)と2.0リットル(同184ps)から選択できる。ボディカラー、シートの素材・縫製やパイピングなどもカスタマイズ可能。自分だけの特別なクルマが作ることができる。

ヘリテージはクラシックな雰囲気が一際目を引くモデル。バンパーやグリルなどにクロームパーツを配し、クラシックな17インチスポーク調ホイールを装着し、独特のレトロ感を演出している。一方、ビスポークはグランドアルバイシンの中でも最も大胆かつスポーティな仕様。ボディ全体に走る特徴的なラインに加え、異彩を放つ独特のグリル、オリジナルの17インチ星形ホイールがスポーティなスピリットを感じさせる。

日本正規輸入元となるロシェルでは2月11日、ショールームを大阪市西区にオープン。グランドアルバイシンのオーダーの受け付けを開始する。車両価格は税込910万円からで、為替レートにより変動する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る