トヨタ新社長のお茶目な一面が放送終了後にバレた? トヨタ就任人事発表会

佐藤恒治執行役員(東京オートサロン2023) 撮影:三橋仁明 / N-RAK PHOTO AGENCY
佐藤恒治執行役員(東京オートサロン2023) 撮影:三橋仁明 / N-RAK PHOTO AGENCY全 4 枚

1月26日、トヨタ自動車は内山田竹志会長が退任し、豊田章男社長が会長に、佐藤恒治執行役員が社長に就任する人事を発表した。4月1日付けで新社長となる佐藤氏は、現在レクサスインターナショナルおよび GAZOOレーシングカンパニーのプレジデントを務めている。

【画像全4枚】

今回の人事発表に合わせ、トヨタの公式Youtubeチャンネル「トヨタイムズ」にて「トヨタイムズニュース」の緊急生放送が行われた。生放送には、内山田竹志会長、豊田章男社長、佐藤恒治執行役員が出演。まずは豊田章男社長が会長になる経緯や、佐藤氏を新社長に任命した理由などが述べられた。続いて佐藤氏は新社長として、今後の会社の方向性について述べた。そして最後に社長としての決意を述べ生放送は終了したが、そのあとに豊田氏と佐藤氏の人間性が垣間見える出来事が起こった。

放送終了により画面上には「ご視聴ありがとうございました」と表示されていたが、3人のマイクがオフにされていなかったようで、「最後は笑顔が欲しかったね-」と佐藤氏に話しかける豊田氏の声と、「緊張したー」「ちょっと力入っちゃいました」と思わず本音が出る佐藤氏の声がそのまま放送されてしまった。この様子はトヨタイムズニュースのアーカイブでも見ることができる。

豊田氏や佐藤氏の人柄がわかる内容だったことで、SNSでは「ほっこりした」「素敵な人間関係」「人間味のある会社だ」といった意見が散見でき、好意的に捉えられたようだ。なかには「わざとじゃないか?」「これもマーケティング戦略のひとつだろう」といった意見も見られた。真相はわからないが、多くの視聴者に好印象を与えたことだろう。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る