日本導入の可能性も? VW『ID.3』改良新型、変更箇所が丸わかり!

VW ID.3 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
VW ID.3 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

2022年12月、VWは『ID.3』改良新型のデザインスケッチを公開したが、その実車をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

「ID」シリーズは、VWが展開する電動モデルに特化したブランド。日本では昨年SUVタイプの『ID.4』が発売され話題となったが、ID.3は2019年に登場したIDシリーズ第一弾のコンパクトEVだ。2020年には5万台以上を販売、またたく間に欧州で人気ナンバーワンEVの地位を築いた。

VW ID.3 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)VW ID.3 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

極寒のフィンランド山中で捉えたプロトタイプのフロントエンドには黒いテープが巧妙に貼られているが、ほぼフルヌード状態だ。そこには新設計されたバンパー、エアインテークを装備、コーナーには垂直エアインテークが追加されている。ティザーで公開されたスケッチ通りのデザインだ。

またボンネットには現行型のパネルを模した黒いステッカーが貼られているがこれはダミーで、最終的には1色のパネルになると予想される。

キャビン内では、最新世代のソフトウェアを搭載、小型のデジタルインストルメントクラスター、クライメート ベント、センターコンソールもリフレッシュされるほか、タッチスクリーンは10インチから12インチへ拡大される。さらに、センターコンソールには2つのカップホルダーが組み込まれ、カーゴエリアには取り外し可能なコンパートメントフロアも追加される。

VW ID.3 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)VW ID.3 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

基本スペックはキャリーオーバーされるが、より空力的なボディワークのおかげで航続距離が2%改善される。また導入予定の高性能モデル『ID.3 GTX』はデュアルモーターを搭載し、ハイパワーによるスポーティな走りを実現する。

ID.3改良新型のワールドプレミア時期は確定していないが、すでに受注を開始しており、最初の納車は2023年の第4四半期に開始される予定となっている。またこのフェイスリフトを機に日本市場導入の可能性も高くなっているという。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る