乗り降りラクラク、新型キャブコン『ロビンソンAI』…ジャパンキャンピングカーショー2023で初公開へ

ロビンソンAI(イメージ)
ロビンソンAI(イメージ)全 1 枚

キャンピングカー株式会社は、2月3日から6日まで幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2023」にてオリジナルキャンピングカー「ロビンソンAI」を初公開する。

同社はキャンピングカーレンタル事業などで蓄積された3万人を超えるキャンピングカー利用者の声をもとに、従来のキャンピングカーの課題を集約。キャンピングカー製造・販売のファーストカスタムと共同で、新たな価値を提供できる車両を開発した。

従来のキャブコンの場合、後部エントランスドアは片開きドアが主流だったが、開口部の幅が限られてしまい、乗り降り時の利便性が損なわれてしまうという課題があった。ロビンソンAIは、パワフルでタフなトヨタ『ハイエース』をベースに、開口部の広いオリジナルのスライドドアを装備。苦労しがちな狭い駐車スペースでの乗り降りも楽に行うことができる。また、車両後部には大型リアゲートを採用。大きな荷物の出し入れや2方向からの車内アクセスもできる。

また、独自工法によるスタイリッシュルーフを採用することで、従来の空間を確保しつつ、全高280cm以下を実現。低重心化により、従来のキャンピングカーにおける課題だった「横揺れや風の影響」を軽減し、走行時の安定性が向上した。車両後方部のワイドベッドスペースは取り外し可能で、リアハッチ~スライドドアまで広い空間を確保。ワイドベッド設置時は下部が大型の収納庫にもなり、大きな荷物を出し入れできる。

車両サイズは全長4975×全幅2050×全高2750mm。乗車定員7名/就寝定員6名。主要装備はリチウムイオンバッテリー、80リットル冷蔵庫、インバータ―1000W、15インチモニター&スピーカー、電子レンジ等。ガソリン/4WD車の価格は1109万円より。

なお、展示スペースはロビンソンAIの一般販売を委託するキャンピングカー販売大手「RVランド」のブース内特設スペース。RVランドと提携することで、経験豊富なスタッフによる点検やメンテナンスなど購入後も万全なサポートを提供する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る