西武特急と『拝島ライナー』が料金値上げ…特急料金は100円または190円アップ 7月1日

特急用001系『Laview』の車内。
特急用001系『Laview』の車内。全 4 枚

西武鉄道(西武)は1月31日、特急料金と座席指定料金を7月1日に改定すると発表した。

『S-TRAIN』『拝島ライナー』で運用されている40000系の車内。『S-TRAIN』『拝島ライナー』で運用されている40000系の車内。

西武ではこの改定を「新型コロナウイルス感染症の拡大などによる社会変容や経営環境の変化を受けて、良質なサービスを維持していくため」としており、特急料金は60kmまでが100円、61km以上が190円の値上げとなる。座席指定料金は『拝島ライナー』のみ100円の値上げとなる。

いずれも事前購入の料金で、乗車後に購入した場合、事前料金に200円が加算される。

改定前と改定後の特急料金と座席指定料金。『S-TRAIN』の座席指定料金については、他社跨りによる料金加算を考慮して据え置かれる。6月30日までに7月1日以降の切符を購入した場合、現行料金が適用される。改定前と改定後の特急料金と座席指定料金。『S-TRAIN』の座席指定料金については、他社跨りによる料金加算を考慮して据え置かれる。6月30日までに7月1日以降の切符を購入した場合、現行料金が適用される。

なお、『拝島ライナー』は3月20日から平日朝の上りにも2本が設定される。時刻は拝島6時28分発~西武新宿7時20分着、拝島8時発~西武新宿8時52分着で、途中の降車駅は高田馬場のみとなる。

平日朝に上り2本が増発される『拝島ライナー』。平日朝に上り2本が増発される『拝島ライナー』。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る