シトロエン ベルランゴ ロングが展示イベントに登場、3列7人乗りの新導入モデルに注目集まる

シトロエン ベルランゴ ロング(シャインXTRパック)
シトロエン ベルランゴ ロング(シャインXTRパック)全 40 枚

シトロエンは2月3日、東京都立川市のグリーンスプリングス立川で、『ベルランゴ ロング』のデビューイベントを開催。1月18日に発売されたこの3列7人乗りモデルをはじめ、シトロエンが日本市場へ投入しているほぼすべてのモデルが一堂に会した。

◆アウトドアとサーフィンをテーマに2台を展示

ベルランゴ ロングは2台が用意され、それぞれ異なる使い方を提案し、それに適したアイテムを用いた展示とされた。ブランイシ(ホワイト)の「シャインXTRパック」は、アウトドアと銘打ったスタイルのディスプレイ。純正オプションのカーサイドタープVer.2(12.98万円)を装着し、キャンプを想定した内容となっている。このタープは、ベルランゴのスライドドア開口部と合わせた形状で、ドアより後部が延長されているロングにもフィットする。さらに空気式フレームで自立し、車両と接続しなくても使用可能な上、53×34×34cmの収納袋へ収納可能。4シーズン対応の気密性を備えながら、10.5kgと軽量なのもメリットだ。

シトロエン ベルランゴ ロング(シャインXTRパック)シトロエン ベルランゴ ロング(シャインXTRパック)

もう1台は標準仕様の「シャイン」で、このグレードでのみ選択できるディープブルーのボディだ。ディスプレイのテーマはサーフィン。注目のアイテムはベルランゴ ロング専用のインテリアルーフバーセット(2万618円)で、耐荷重10kgというそれを装着し、室内頭上へのサーフボード積載を可能としている。標準ボディで用意されているシェルフとボックスより、長尺物の積み込みには便利なオプションだ。また、助手席と2列目シートを倒し、脱着式の3列目シートを取り外せば、3mの積載長が確保できるので、ロングボードを積むこともできる。このほか、1870mmの全高と上開きテールゲートを活かしてウェットスーツを吊るしたり、メーターバイザー上の小物入れのスリットをサングラスホルダーにしたりと、サーファーに便利なアイデアが散りばめられていた。

シトロエン ベルランゴ ロング(シャイン)シトロエン ベルランゴ ロング(シャイン)

◆シトロエンの躍進を支えるベルランゴ

会場には市販モデルだけでなく、「ル・プティ・シトロエン」と呼ばれるベルランゴ バンの特装車も展示されていた。これは2018年のパリモーターショーに出展されたもので、さまざまなシトロエングッズを展示できるような架装が加えられている。フランスで使用された後、2021年1月には日本へ上陸。シトロエンユーザーがこれまでにないペースで増加している点を評価されて本国から寄贈されたものだが、その躍進を支えるのがベルランゴで、2020年10月の導入以来、シトロエンの日本国内販売台数の半数近くを占めている。

「ル・プティ・シトロエン」(ベルランゴ バン)「ル・プティ・シトロエン」(ベルランゴ バン)

会場でもベルランゴ ロングの注目度は高く、買い物や散歩の途中で立ち寄る来場者の姿が多く見られた。エクステリアを眺めるだけでなく、実際に乗り込んで、座り心地や使い勝手を確かめていた。13cmの前後スライド機構を備えスペースに余裕のある3列目シートと、ショートボディ比567リットル増加した2693リットルの最大積載容量を備えるロング版の追加で、ベルランゴ人気はますます高まりそうだ。

なお、このイベントは2月5日まで実施される。

シトロエンの展示イベント(立川グリーンスプリングス)シトロエンの展示イベント(立川グリーンスプリングス)

《関耕一郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る