歴代「モデューロX」オーナーが集う10周年イベント 代官山T-SITEで3月5日

ホンダN-BOXモデューロX(2012年)
ホンダN-BOXモデューロX(2012年)全 14 枚

ホンダアクセスは、3月5日に「代官山 T-SITE」(東京都渋谷区)で開催される「モデューロXシリーズ10周年記念モーニングクルーズ」に共催・協力し、車両展示やスペシャルトークショーを実施する。

モデューロXシリーズは、ホンダアクセスが開発を手掛けてきた純正コンプリートカー。2013年1月に発売した『N-BOXモデューロX』から『N-ONE』、『ステップワゴン』、『フリード』、『S660』、『ヴェゼル』、『フィット』の7モデルで展開し、2023年で10周年を迎えた。

モーニングクルーズとは、代官山蔦屋書店クルマ・バイクコーナーが主催している、早朝にクルマ好きが集まる交流イベントだ。当日はモデューロXシリーズ50台のオーナーが集結。オーナーへの感謝をこめて、モデューロX開発アドバイザーの土屋圭市氏やホンダアクセスの開発者たちと愛車を並べながら交流できる特別な朝のひとときを提供する。また、参加者限定の「モデューロXシリーズ10周年記念スペシャルトークショー」を実施。モデューロXシリーズの10年を超える歴史や開発の裏話などが楽しめる。

3月3~5日の3日間、代官山T-SITE敷地内に最初のモデューロXである『N-BOXモデューロX』と、S660のフィナーレを飾った『S660モデューロX バージョンZ』に加え、ホンダアクセスのクルマづくりへのこだわりが感じられる技術パネルを設置。代官山T-SITEの来店客にもモデューロXの魅力を紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る