5人乗りトランポと工作車仕様、2台の個性的なデュカト:ホワイトハウス…ジャパンキャンピングカーショー2023

デュカトをベースにしたホワイトハウスの5人乗りトランポ
デュカトをベースにしたホワイトハウスの5人乗りトランポ全 30 枚

ホワイトハウスジャパンキャンピングカーショー2023で、フィアットプロフェッショナルデュカト』をベースにしたニューモデル2台を公開。1台は5人乗りのトランスポーター、もう1台は工作車仕様となっている。

【画像全30枚】

ホワイトハウスは全国に5社あるフィアットプロフェッショナルの正規販売店の1つ。デュカトはキャンピングカーのベースカーとして知られるが、本場・欧州では商用バンやトランスポーターとしても活躍している。今回のホワイトハウスのニューモデル2台は、まさに、そんなデュカトの懐の広さを表現したものとなっている。

トランスポーターに仕立てたデモカーは、スノークスのクールキャブ乗用車キットを使い、2人乗りのベース車両を5人乗りに変更。同社のハイエースベースのキャンピングカーで人気のウインドウスマートシェードやウェルドの電動スライドドア&ステップを取り付け、機能性や快適性を高めた。

5人乗りにカスタムしても、荷室部分は十分な広さで、展示車両にはポラリスのバギーを格納。もちろん、カートやバイク、自転車などにも対応する。

一方、工作車仕様のモデルは、ジェマのキャメロットツールラックをフルスペックの状態で搭載。抜群の収納力を誇るだけでなく、高い天井から手軽にラダーを下ろしたり、車外に引き出して使える万力やケーブルなどさまざまな現場で機能的に使えるプロフェッショナルツールラックだ。

ボディサイズの大きなデュカトゆえ、この本格的なツールラックを常設しても、まだ荷室に余裕があり、荷物の出し入れも楽々。ラックに収まらない長物などを置くスペースもしっかりと確保されている。

同社ではデュカトベースの第3弾としてキャンピングカーも製作中。多彩なバリエーションで、幅広いニーズに対応していく。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る