アウディ A3 初のクロスオーバー「オールストリート」、これが次世代LEDシステムだ!

アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)全 21 枚

大幅改良に向け開発が進められているアウディ『A3』シリーズ。豪雪のフィンランドでスクープしたプロトタイプは一見ハッチバックの「A3スポーツバック」だが、これは改良とともに追加される新モデルだという。スクープサイト「Spyder7」がレポートする。

このプロトタイプは、従来のA3スポーツバックよりリフトアップされており、コンパクトクロスオーバーの『A1オールストリート』に倣った『A3オールストリート』である可能性が高い。

アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)

A3は1996年に登場して以来、「セダン」や高性能モデルの「S」や「RS」などラインアップを拡大してきたが、クロスオーバーモデルは初となる。VWが開発したMQBプラットフォームを採用し、A3とコンパクトSUV『Q3』の間に位置するモデルとなりそうだ。

エクステリアでの最大の注目はデジタルルックのLEDデイタイムランニングライト(DRL)を装備する新ヘッドライトだ。これはスポーツバックやセダンでも同様に新採用となるもの。よく見ると改良されたLEDは、個別に点灯できる少なくとも24個の小さな正方形のLEDで構成されているようだ。これは方向指示器を含め、ドライバーが車に近づいたときに歓迎の挨拶として点灯するなど、さまざまなパターンを用意するだろう。

そのほか、フロントエンドでは、メッシュパターンが変更され、太いシングルバーで上下を二分割する新グリルデザインも確認できるほか、エアインテークやバンパー形状も変更されている様子が伺える。

アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)

パワートレインは、1.5リットル直列4気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッドをはじめ、最高出力245psを発揮するPHEVなどがキャリーオーバーされる。

A3改良新型のワールドプレミアは、2023年内で、その後S3、RS3改良新型が導入されるが、最後に注目の話題を一つ。アウディはこの世代以降、エントリーモデルの『A1』を廃止する計画を既に立てており、A3がアウディのエントリーモデルとして機能することになる可能性が高いという。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る