アウディ A3 初のクロスオーバー「オールストリート」、これが次世代LEDシステムだ!

アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)全 21 枚

大幅改良に向け開発が進められているアウディ『A3』シリーズ。豪雪のフィンランドでスクープしたプロトタイプは一見ハッチバックの「A3スポーツバック」だが、これは改良とともに追加される新モデルだという。スクープサイト「Spyder7」がレポートする。

このプロトタイプは、従来のA3スポーツバックよりリフトアップされており、コンパクトクロスオーバーの『A1オールストリート』に倣った『A3オールストリート』である可能性が高い。

アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)

A3は1996年に登場して以来、「セダン」や高性能モデルの「S」や「RS」などラインアップを拡大してきたが、クロスオーバーモデルは初となる。VWが開発したMQBプラットフォームを採用し、A3とコンパクトSUV『Q3』の間に位置するモデルとなりそうだ。

エクステリアでの最大の注目はデジタルルックのLEDデイタイムランニングライト(DRL)を装備する新ヘッドライトだ。これはスポーツバックやセダンでも同様に新採用となるもの。よく見ると改良されたLEDは、個別に点灯できる少なくとも24個の小さな正方形のLEDで構成されているようだ。これは方向指示器を含め、ドライバーが車に近づいたときに歓迎の挨拶として点灯するなど、さまざまなパターンを用意するだろう。

そのほか、フロントエンドでは、メッシュパターンが変更され、太いシングルバーで上下を二分割する新グリルデザインも確認できるほか、エアインテークやバンパー形状も変更されている様子が伺える。

アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A3 オールストリート プロトタイプ(スクープ写真)

パワートレインは、1.5リットル直列4気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッドをはじめ、最高出力245psを発揮するPHEVなどがキャリーオーバーされる。

A3改良新型のワールドプレミアは、2023年内で、その後S3、RS3改良新型が導入されるが、最後に注目の話題を一つ。アウディはこの世代以降、エントリーモデルの『A1』を廃止する計画を既に立てており、A3がアウディのエントリーモデルとして機能することになる可能性が高いという。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る