シトロエン C4 のEV『E-C4』、10インチタッチスクリーン搭載…欧州2023年型

新世代インフォテインメント「My Citroen Drive Plus」

モーターは最大出力136hpを発生

バッテリー容量の8割を30分で急速充電可能

走行モードは3種類が切り替え可能

シトロエン E-C4
シトロエン E-C4全 10 枚

シトロエン(Citroen)は2月1日、5ドアハッチバックの『C4』のEV、『E-C4』(日本名:『E-C4 エレクトリック』)の2023年モデルを欧州で発表した。

◆新世代インフォテインメント「My Citroen Drive Plus」

シトロエン E-C4シトロエン E-C4

2023年モデルには、シトロエンの新世代インフォテインメントインターフェイスの「My Citroen Drive Plus」を採用する。10インチHDタッチスクリーンやワイヤレスのスマートフォン充電を備え、クラウドを介してリアルタイムに更新され、スマートフォンをコードで接続しなくてもミラースクリーンが表示される。

カスタマイズ、お気に入りの表示設定、ホーム画面のウィジェットなど、タッチスクリーンのタブレット端末のようなインターフェースを導入した。このシステムには、自然で効率的、使いやすい音声認識機能も搭載。言われたことを理解し、質問に答え、命令を実行するパーソナルアシスタントのように作動するという。

HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を追求した。ドライバーの前方のフレームレスHDデジタルインストルメントパネルは、視認性の高いデザイン。オプションの大型カラーヘッドアップディスプレイは、落ち着いた白いサイドムード照明で強調表示され、重要な運転情報を読みやすく直感的な方法で表示する。

◆モーターは最大出力136hpを発生

EVパワートレインのモーターは、最大出力136hp、最大トルク26.5kgmを発生する。スポーツモードでは、0~100km/h加速9.7秒の性能を発揮する。最高速は150km/hでリミッターが作動する。

バッテリーは400Vの高電圧のリチウムイオンで、蓄電容量は50kWhだ。E-C4は、エンジン搭載車の進入が制限されている欧州の電動車専用ゾーンに、アクセスすることができる。バッテリーには8年間、または走行16万kmの保証が付帯する。

回生ブレーキが装備されており、ブレーキペダルを踏まなくても車両を減速させ、航続を拡大する機能がある。このシステムでは、ブレーキや減速時のエネルギーを、バッテリーに蓄えることができる。これより、ドライバーはバッテリーを充電しながら、航続を拡大できるという。

◆バッテリー容量の8割を30分で急速充電可能

バッテリーは、急速充電に対応している。欧州の公共充電ステーションでは、出力100kWの急速充電器が利用できる。1分あたり走行10km分のバッテリー容量が充電できる。バッテリー容量の8割なら、およそ30分で充電することが可能。シトロエンによると、セグメントの最速レベルという。

自宅などでは、購入またはリースした32Aのウォールボックスで充電できる。オプションの出力11kWの充電器を使用すると、単相ソケットなら7時間30分、三相ソケットなら5時間で充電することが可能だ。また、自宅などでは、16Aタイプのソケットで15時間、フランス国内標準のソケットなら、およそ24時間で充電することができる。

E-C4は、オフピーク時の電気料金で充電できる。車両のインフォテインメントスクリーンモニター、または「MyCitroen」アプリを使用して、充電をプログラムできる。充電ケーブルは、トランクの床下収納に搭載されている。充電フラップには、充電状況を色で表示する機能が付いており、MyCitroenアプリでも充電状況が確認できる。

◆走行モードは3種類が切り替え可能

シトロエン E-C4シトロエン E-C4

センターコンソールのモードセレクターによって、走行モードが切り替えられる。走行モードは、エコ、ノーマル、スポーツの3種類だ。モードに応じて、エアコンやEVパワートレインの特性が変化し、ドライバーはダイナミズム重視、エコ重視の走行が選択できる。

運転席と助手席の間には、シフトスイッチが配される。このスイッチはメタルのエレガントな仕上げで、R、N、Dの3つのポジションを切り替える。Pはパーキングモードで、Bはブレーキエネルギー回生モードだ。センターコンソールには、電動パーキングブレーキのスイッチがレイアウトされている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る