2000万円で別荘買うか、ウィネベーゴ ソリス59P 選ぶか…ジャパンキャンピングカーショー2023

ニートRVのウィネベーゴ ソリス 59P(ジャパンキャンピングカーショー2023/幕張メッセ 2月3~6日)
ニートRVのウィネベーゴ ソリス 59P(ジャパンキャンピングカーショー2023/幕張メッセ 2月3~6日)全 11 枚

いま注目のフィアット『デュカト』と兄弟車のラム『プロマスター2500』。このプロマスターをベースとするキャンパーバンがウィネベーゴソリス59P』だ。

気になる車内の画像はこちら

ウィネベーゴRV正規輸入元のニートRVがジャパンキャンピングカーショー2023(幕張メッセ、2月3~6日)で公開したソリス59Pは、全長5980mm・全高2690mm・室内高1850mm、車両総重量3430kgというサイズの“動く最新別荘”で、280馬力3.6リットルV6ガソリンエンジンと9速オートマチックというパワートレインを組む。

その最大の特徴はグラスファイバー製ポップトップ。ルーフに快適な睡眠スペースを持たせることで、ファミリーでキャンプやロングツアーなどに出かけるときも有り余るほどの余裕があり、標準装備の220ワットソーラーパネルで電力自給自足もできる。

客室内は、運転席・助手席を後方回転させ、脱着式テーブルを装着するとおしゃれなオフィス空間や居心地いいリビングができあがる。またラミネートカウンタートップや2バーナーガスコンロがあるキッチンや、ドロワー・冷蔵庫・シンクで“長期滞在”も安心。

中段には、大型ファン付ベンチレーターも装備されて換気も十分できるベッドが広がり、さらにファイバーグラストップをポップアップさせれば、ダブルベッドサイズの“見晴らしのいい寝室”ができあがる。

そして動く最新別荘に長期滞在するときに重宝するのが、シャワールーム。カセットトイレと一体化したシャワールームは、アウトドアで濡れたギヤを乾燥させられる着脱式ロッドがついているのもうれしい。

展示車両のお値段は2178万円。いま流行りの別荘を買うか、“動く最新別荘”ウィネベーゴ・ソリス59P 選ぶか。払える人には悩ましい選択かも?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る