レクサス LS を性能向上、「KINTO FACTORY」がラインアップ追加

KINTO FACTORY
KINTO FACTORY全 5 枚

トヨタ自動車KINTOは2月14日、愛車のカスタム・機能向上サービス「KINTO FACTORY」のラインアップにトヨタ『ハリアー』とレクサス『LS』を追加した。

KINTO FACTORYは、ユーザーが現在乗っているクルマに対し、その後の技術革新や経年劣化に合わせてソフトウェアやハードウェアの機能・アイテムをタイムリーに反映することで、最新の状態に「進化」させるサービスとして、2022年1月にスタート。今回、2年目に入ったのを機に、「トヨタアップグレードセレクション」にハリアーを、「レクサスアップグレードセレクション」にLSを新たに追加するとともに、『UX』のアイテムを拡充させた。

ハリアーは、ブラインドスポットモニターやパワーバックドア用のハンズフリー機能を後付けできるようにした。価格はブラインドスポットモニターの後付けが9万9000円、パワーバックドア用のハンズフリー機能の後付けが3万3000円。

LSには、アクセル操作時のレスポンスと加速フィーリングを向上させる「パワートレイン ソフトウェアアップグレード」を用意した。ハイブリッド車では、使用頻度が多い走行領域でのバッテリーアシスト量を増加させることで、より余裕のある加速を実現する一方、発進の際のエンジン最高回転数を低めに設定することで静粛性も向上させる。ガソリン車では、使用頻度が多い走行領域でのエンジントルクの立ち上がりを高め、加速の際のレスポンスを向上。さらに、シフトスケジュールを変更し、各ギヤ段で加速できる領域を拡げることで、加速の際のシフトダウン頻度を低減し、余裕のある力強い走りを実現する。価格は13万2000円より。

UXは、年次改良で追加してきた「Fスポーツ専用オレンジキャリパー」「充電用USB Type-C」「Fスポーツ専用アルミフットレスト」を改良前のモデルに後付けできるようにした。価格はFスポーツ専用オレンジキャリパーが11万9900円、充電用USBのType-AからType-Cへの変更が9900円、Fスポーツ専用アルミフットレストが1万9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る