平日は公用、休日は市民・観光…横須賀市と逗子市でEVカーシェア

横須賀市でのEVカーシェア
横須賀市でのEVカーシェア全 3 枚

コスモ石油マーケティングは、神奈川県横須賀市と逗子市で電気自動車(EV)を納入するとともに、EVカーシェアサービスを開始した。

【画像全3枚】

同社は温室効果ガス削減を目的に、横須賀市に日産自動車のEV『リーフ』と軽EV『サクラ』、逗子市にリーフを納入した。平日は市の公用車として活用し、閉庁日には市民や観光で両市を訪れた人にEVカーシェアサービスを提供する。

EVカーシェアサービスの導入によって、環境負荷軽減を図るのに加え、地域モビリティへの貢献や、災害時における非常用電源としてのEVの活用も見込んでいる。

政府が掲げる2050年カーボンニュートラル実現に向けて、横須賀市は2021年1月に「横須賀市ゼロカーボンシティ」、逗子市が2022年1月に「チャレンジ!逗子カーボンニュートラル2050」をそれぞれ宣言している。

今回のサービスは2022年に両市が事業者を公募した結果、同社が選定されたもの。昨年、両市の公共施設に導入している実質再生可能エネルギー由来の電力プラン「コスモでんきビジネスグリーン」に続いて、移動手段の脱炭素化でも協力する。これらの取り組みは、コスモ石油マーケティングの商品「コスモ・ゼロカボソリューション」導入の一環として、地域特約店と一体となって提案した成果の一つとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る