レクサスの超高級ミニバン『LM』、ついに日本上陸か!? 次期型の登場時期、気になる価格は?

レクサスのミニバン、日本上陸が濃厚!?『LM』次期型を大予想
レクサスのミニバン、日本上陸が濃厚!?『LM』次期型を大予想全 8 枚

レクサスが中国・東南アジア向けに販売する超高級ミニバン『LM』。2019年に発表されるや日本への投入も期待されたが、現時点では音沙汰なし。しかし現在開発中の次期型では、ついに日本上陸となる可能性が濃厚だという。スクープサイト「Spyder7」が、気になる登場時期、そしてその姿を予想する。

日本には未導入のレクサス超高級ミニバン『LM』

◆レクサスのミニバン、日本上陸が濃厚!?

レクサスの高級ミニバン『LM』(上海モーターショー2019にて)レクサスの高級ミニバン『LM』(上海モーターショー2019にて)

「ラグジュアリー・ムーバー」の頭文字から名付けられた「LM」は、トヨタの高級ミニバン『アルファード/ヴェルファイア』をベースとして開発。2019年4月の上海モーターショーで、レクサス初のミニバンとして世界初公開された。

LMはミニバンでありながら3列シートを廃し、広大な後部座席を持つショーファーカー仕様を持つことが最大の特徴だ。もともと中国や東南アジアではVIPカーとしてアルファードが使用されることが多かったが、その用途を徹底的に追求し最上級のラグジュアリー性を持たせたのがレクサス版のミニバン、LMとなる。

「LM350」と「LM300h」の2グレードが発表され、現在は中国、および東南アジアで販売されているが、日本での正規販売はされていない。しかし、2022年2月、愛知県の経済紙「中部経済新聞」がLMの日本導入について、トヨタの田原工場(田原市)に生産移管し、3年以内に発売すると伝えたことで、“LM熱”が再燃していた。

Spyder7が入手した情報によると、日本での発売は早ければ2023年内になるという。プラットフォームを共有するトヨタのアルファードも2023年内の登場が期待されており、そう時期が離れず発表される可能性も高い。

◆気になるデザイン、価格は?

レクサス LM 次期型の予想CGレクサス LM 次期型の予想CG

画像は次期型LMのエクステリアデザインを予想したものだ。フロントグリルは大型ながら、新世代のスピンドルグリルを採用。上下が分割されつつ、大胆なメッシュパターンが採用されるだろう。ボディのキャラクターラインはよりくっきりとシャープに描かれ、レクサスらしい上質感を表現してくるはずだ。

キャビン内も豪華絢爛、まさに走るファーストクラスだ。シートレイアウトは3列シート7人乗り、及び2列4人乗りで、フロントシートとリアシートは区切られ後部座席のプライバシーを保持、大型ディスプレイが装備される。

パワートレインは、2.5リットル直列4気筒+電気モーターの「LM350h」、および新開発の2.4リットル直列4気筒ダウンサイジングターボエンジン+電気モーターという2グレードのハイブリッドがメインと予想される。

気になるのは価格だ。現行LMのハイグレードモデルが日本円で2000万円を超えていることから、おそらく日本導入にあたってもほぼ同価格となることが予想される。発売となれば2023年最大級の注目モデルとなるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る