トヨタ『GRカローラ』の開発責任者、「2023ワールドカーパーソンオブザイヤー」の最終5名に選出

トヨタ GR カローラ の坂本尚之チーフエンジニア
トヨタ GR カローラ の坂本尚之チーフエンジニア全 6 枚

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月14日、「2023ワールドカーパーソンオブザイヤー」のファイナリスト5名を発表した。

【画像全6枚】

ワールドカーオブザイヤーは、2006年に開始された賞で、過去1年にデビューした世界の新型車の中から最高の1台を選出するもの。そして、2018年から開始されたのが、「ワールドカーパーソンオブザイヤー」だ。今回は、2022年の1年間に、自動車業界に多大な貢献をした人物に贈られる。例えば、ブランドや企業に大きな影響を与えたり、安全やエンジニアリング、 デザイン、技術の面で、大きな革新をもたらしたりした人物を選出する。

ワールドカーパーソンオブザイヤーは今回が6回目。世界32か国の100名の審査員が投票に参加している。

2023ワールドカーパーソンオブザイヤーのファイナリスト5名は以下の通り。

●BYDの王伝福(ワン・チュアンフー)会長兼社長

●BMWグループのステラ・クラーケ研究開発エンジニア

●ヒョンデのイ・サンヨプ上級副社長兼グローバルデザイン責任者

●ルシードモータースのピーター・ローリンソンCEO

●トヨタGRカローラの坂本尚之チーフエンジニア

なお、ワールドカーパーソンカーオブザイヤーの過去の受賞者は、2018年がボルボカーグループのホーカン・サムエルソン社長兼CEO、2019年がFCA(現ステランティス)の故セルジオ・マルキオンネCEO、2020年がステランティスのカルロス・タバレスCEO、2021年がトヨタ自動車の豊田章男代表取締役社長、2022年がヒョンデグループのクリエイティブ部門のルク・ドンカーヴォルケ最高責任者だった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る