気ままな旅を楽しめる「車中泊」仕様、バリエーション豊かな8台レビュー…東京オートサロン2023

ダイハツ ハイゼットトラックJUMBO EXTEND
ダイハツ ハイゼットトラックJUMBO EXTEND全 11 枚

クルマで旅行に出かけてそのまま車中泊するレジャースタイルがすっかり定着している。宿の予約無しに気が向いたらすぐに出発できる気軽さや計画不要の気ままな旅スタイルを愛するユーザーに受けている。

車中泊はどんなクルマで可能なのだが、もっと便利&快適にするためにバリエーション豊かな仕様がすでに登場している。ミニバンのシートアレンジで後席をフラットにセットして寝ることも可能だが、ベッドの凹凸を嫌うユーザーは1BOXや軽バンなどの車内にフラットなベッドを設置するのが定番。さらに充実の装備が欲しいユーザーにはキャンピングカーという選択肢もあるだろう。一方ではクルマのセレクトを中心に考えるケースもある。ジムニーで旅したいユーザーならルーフトップテントを備えたオーバーランダーなアレンジもありだ。変わり種ではEV車を使ってオール電化のキャンプを実施するなんてスタイルもある。東京オートサロン2023からピックアップ!

三菱自動車 デリカMINI×コールマン仕様三菱自動車 デリカMINI×コールマン仕様

三菱自動車ブースに登場した三菱デリカミニ×コールマン仕様。軽バンにアウトドアテイストを加えたデリカミニのアウトドアブランドコラボ。車内にはベッドキットを備えていますぐ車中泊可能

三菱自動車 ミニキャブMiEV三菱自動車 ミニキャブMiEV

新しいキャンプ仕様のひとつがオール電化だろう。三菱自動車が展示したミニキャブMiEVがその一例。EVのバッテリー電力を使ってキャンプ装備をオール電化でまかなおうというコンセプト。

ボクシー ランガンギアボクシー ランガンギア

車中泊仕様の大定番は1BOXの内装架装だろう。ボクシーランガンギアはキャラバンベースで荷室に左右派値上げのフリップベッドを装備。釣り仕様と車中泊を両立させる広いおしゃれ内装が魅力。

日産 コンセプトカー日産 コンセプトカー

日産自動車ブースに登場したコンセプトカーはちょっと変化球。荷室後方には仕事道具などを置く棚などを設置し後席付近はワークスペースとした。アウトドアでリモートワークを実施するには現実的な仕様。

スマイルファクトリー ルアナスマイルファクトリー ルアナ

車中泊するなら本格的なキャンピングカーが欲しいと言うユーザーも多い。そんな時に手軽なのが軽キャンパーだ。スマイルファクトリールアナはポップアップルーフが突いて室内空間の広さも十分。

ダイハツ ハイゼットトラックJUMBO EXTENDダイハツ ハイゼットトラックJUMBO EXTEND

ダイハツのコンセプトカーであるハイゼットトラックJUMBO EXTENDは車中泊の未来形。荷室のシェルが後方にスライドアウトすることでキャビンスペースを拡張して居住性をアップできる。

プロスタッフ ジムニープロスタッフ ジムニー

オーバーランドスタイルなら車内では無くルーフトップテントを装備するのも手だ。プロスタッフジムニーのようにコンパクトなクルマでもいつでもどこでも車中泊できるのがこの仕様の魅力。

スズキ エブリイワゴンスズキ エブリイワゴン

メーカー純正オプションも近年は充実。スズキエブリイワゴンには2段ベッド、リアゲート部分に取り付けるカーテン&タープも用意される。クルマ購入時にまとめてオーダーするのも良いだろう。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
  4. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る