アロンソ、世界最強SUVをテスト…707馬力のアストンマーティン『DBX』

専用チューンの4.0リットルV8ツインターボ搭載

大型化されたフロントグリルと新設計のデイタイムランニングライト

スポーツシートを標準装備

アストンマーティン DBX 707
アストンマーティン DBX 707全 10 枚

アストンマーティンは2月24日、SUV『DBX』(Aston Martin DBX)の高性能グレード「DBX 707」を、F1ドライバーのフェルナンド・アロンソ選手がサーキットでテストする映像を公開した。

◆専用チューンの4.0リットルV8ツインターボ搭載

DBX 707は、世界で最もパワフルなラグジュアリーSUVを標榜する。そのパワートレインには、4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを専用チューンして搭載した。ボールベアリングターボチャージャーを採用するなどして、最大出力は157psプラスの707ps、最大トルクは20.4kgmプラスの91.8kgmを獲得する。

トランスミッションは、新開発の湿式クラッチを備えた9速ATだ。この9速ATは、従来型のトルクコンバーター式のATよりもトルク伝達容量が大きく、迅速にギアチェンジが行えるという。シフトフィールも改善されており、高速化とダイレクト感が高まり、コントロール性とレスポンスの向上を実感できる、と自負する。

「GT Sport」と「Sport+」モードでは、「Race Start」が選択できる。これにより、発進加速性能を引き上げた。4WDシステムのトランスファーケースのアクティブロジックも改良し、ドライブラインとESPシステムの協調性とコントロール性を改善した。これにより、0~100km/h加速は3.3秒と、1.2秒の短縮を果たしている。

◆大型化されたフロントグリルと新設計のデイタイムランニングライト

アストンマーティン DBX 707アストンマーティン DBX 707

エクステリアは、フロントに大型フロントグリルと新設計されたデイタイムランニングライト、新しいエアインテーク、ブレーキ冷却ダクト、新しいフロントスプリッターを採用した。サテンクロームグリルは、強化されたV8エンジンと9速トランスミッションの冷却性に配慮して、開口部を拡大した。このフロントグリルには、ダブルベーンと6本の水平バーが配されている。

ダークサテン・クローム・ウィンドウサラウンドと新しいルーバーのボンネットブレードは、フロントグリルやグロスブラックのスプリッター、これと連続するグロスブラックのサイドシルとコーディネートが図られた。サイドシルは、彫刻的なフォルムに仕立てられた。DBX707には、ソフトクローズドアを採用している。

リアは、ルーフに新形状のリップスポイラーを追加した。これにより、揚力を抑えて高速安定性を向上させている。また、ツインリアディフューザーを大型化して、新しい大径4本出しエキゾーストシステムとの外観上のバランスも追求した。新しいエキゾーストシステムは、サテンブラック仕上げとして、ディフューザーのグロスブラックと対比させた。エキゾーストシステムに専用チューニングを施し、独特のサウンドを生み出すという。新形状のリアバンパーには、一体型クオーターパネルベントを組み込んでいる。

22インチホイールとタイヤを標準装備した。テクスチャードブラックまたはダイヤモンド旋削仕上げのサテンブラックの23インチアルミホイールがオプションで選択できる。

◆スポーツシートを標準装備

アストンマーティン DBX 707アストンマーティン DBX 707

インテリアには、スポーツシートを標準装備している。コンフォートシートは、無償オプションで選択できる。オプションで、16ウェイの電動調整機能と、前後のシートヒーターが装備できる。

インテリアの仕上げは、3種類から選択できる。標準仕様の「Accelerate Sport」は、レザーとアルカンターラの組み合わせ。オプションの「Comfort」と「Inspire Sport」は、フルセミアニリンレザーを採用した。ヘッドレストのアストンマーティンのウイング刺繍、シート中央より下のコントラストストライプ、シートバック、ベースクッションのパーフォレーションパターンなどが特長、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る