メルセデスベンツ『GLB』と『EQB』をダブルスクープ!早くも大刷新する2台の違いとは

メルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

メルセデスベンツのコンパクトSUV『GLB』と、電動SUV『EQB』改良新型の市販型プロトタイプを同時スクープだ。

【画像全12枚】

この2台のデザインは似ているが、GLBは内燃機関を搭載、EQBはGLBのバッテリーEV版にあたるモデルだ。GLBは2019年、EQBは2021年後半に発売されたばかりだが、どちらも初めての大幅改良を迎える。特にEQBはデビューから2年も経っていないが、開発競争の激しいEV市場に対応するためのアップデートとみられる。

どちらのプロトタイプもボディ前後がカモフラージュされている。EQBはヘッドライトが現行モデルと同じだが、おそらく今後変更される可能性があり、最終的に『EQS SUV』に似たLEDデイタイムランニングライトを装備すると予想される。また完全に覆われたグリルもデザインが刷新されるだろう。リアエンドは、スリムなLEDストリップのグラフィックが新設計されるだろう。

一方でGLBは、グリルは隠されているものの小変更に留まりそうだ。サイズはほぼ変わらずエッジが少し丸みを帯びたデザインとなる。ヘッドライトは、EQBと同様にサイズはそのままに、内部のLEDデイタイムランニングライトグラフィックが刷新されるはずだ。キャビン内は、アップデートされた『Aクラス』で見られたように、MBUXインフォテインメントシステムの更新と、トラックパッド/タッチパッドの削除、そしてディスプレイの改良やトリム類の追加が予想される。

GLBとEQB改良新型のデビューだが、GLBが2023年内に先行デビューした後、2024年のどこかでEQBが登場することになるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る