世界最強の4モーターEV爆誕か!? BMW Mが開発する“モンスター”の出力は「i4」の2.5倍に

BMW Mが開発する高性能4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)
BMW Mが開発する高性能4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)全 25 枚

BMWは2022年8月、高性能部門のM社が開発を進める4モーターEVクーペを公開した。これまではその存在のみが明かされている状態だったが、いよいよそのスペックが見えてきた。スクープサイト「Spyder7」がレポートする。

このモデルは、4つの電気モーターによる電動4WD「M xDrive」を搭載。駆動トルクを無段階に可変でき、瞬時に電気モーターの出力とトルクを正確に調整するという。同社エンジニアリング、及びR&Dの責任者であるフランク・ウェバー氏は昨年、「M部門はすでに1メガワットの出力を持つ高性能EVの技術を持っており、前例のないレベルのパフォーマンスを実現する」と語っている。

BMW Mが開発する高性能4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)BMW Mが開発する高性能4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)

フィンランド山中で捉えたプロトタイプは「i4 M50」のMカラーリングのように見えるが、強烈なパワートレインを隠した、はるかに興味深い車両だ。BMWが「クワッドモーターモンスター」と呼ぶこのモデルは、前後にワイドフェンダーを装着、ルーフには測定器と思われるアンテナを配置している。

フロントエンドには、『M3 CS』や『M4 CSL』と共通のアグレッシブなキドニーグリル装備。ゴールドのブレーキキャリパーは、4つの電気モーターの加速にアジャストするカーボンセラミックブレーキを備えていることを示唆している。

そして気になるスペック情報だ。市販型では、既存の「CLAR」アーキテクチャではなく「Neue Klasse」プラットフォームを採用することが期待されている。現在「i4 M50」は最高出力536ps、「iX M60」はデュアルモーターセットアップにより610psを発揮する。だがこのMクワッドモーターでは、i4 M50の約2.5倍となる最高出力1341psとも噂されており、実現すればテスラ「モデルS プラッド」の1020psをも凌駕する世界最強の量産4ドアクーペの誕生となるだろう。

Mクワッドモーターモンスターのワールドプレミアは、2026年、あるいは2027年と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る