賃貸アパートに実質無料でEV用充電器を設置、テラモーターズがプランを設定

賃貸物件ではEV用充電設備設置のハードルが高い
賃貸物件ではEV用充電設備設置のハードルが高い全 2 枚

テラモーターズは、 賃貸アパートなどの物件を対象に、同社が電気の新規引込みを行い電気自動車(EV)用充電設備を導入する新しいプランを設定する。

新しいプランは、同社が電気の新規引込における基本料金を負担することで、 賃貸オーナーの費用負担実質ゼロでEV用充電器の設置を実現する。

賃貸アパートには共用部の電源がないケースも多く、電源があっても共用部電源の契約アンペア数に余剰がないケースもあり、EV用充電設備の導入の壁になっている。

同社はこうした賃貸アパートにEV用充電設備の導入を促すため、新しいプランを策定した。共用部に電源がない場合や、共用部電源の契約アンペア数に余剰がない場合、同社が無料で電気の新規引込対応し、充電器「テラチャージ」3kWモデル3基を無料設置する。電気の基本料金を5年間実質無料とし、充電にかかる電気代も実質無料とする。初期費用とランニングコストが無料となるため、アパートのオーナーや住民の負担なく、EV用充電設備の導入が可能となる。

同社では今後も、EVの普及を促進するため、EV用充電設備の導入を検討しやすいプランを検討していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る