手頃な価格で購入、維持が可能で置き場も選ばない使い勝手の良さは軽自動車の魅力的だが、実際に乗るとなると気になるところもある。やっぱり狭いんじゃないか、運転していて疲れないか、内装の質感は……? 長距離試乗だからこその「リアルな」目線で書かれた軽自動車注目記事まとめ。軽自動車の長距離試乗記についてアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。
1位) 【三菱 eKクロスEV 冬季1200km試乗】充電回数は30回!軽BEVにはあまりに厚かった「圧雪路の壁」[前編]:287 Pt.
三菱自動車の軽規格バッテリー式電気自動車(以下BEV)『eKクロスEV』で冬の東北を1200kmあまりツーリングする機会を得たので、旅レポートを交えながらレビューをお届けする。
https://response.jp/article/2023/02/02/367107.html

2位) 【スズキ アルト 3600km試乗】リッター40kmも!? 経済性の高さは本物だ[後編]:279 Pt.
スズキの軽ベーシックカー『アルト』での3600kmツーリング。前編「乗り心地に全振りした、軽ベーシックの新境地」では主にそのシャシー性能について語った。後編はパワートレイン、居住性、ユーティリティなどについて述べようと思う。
https://response.jp/article/2023/02/18/367747.html

3位) 【スズキ アルト 3600km試乗】乗り心地に全振りした、軽ベーシックの新境地[前編]:180 Pt.
スズキの軽ベーシックカー『アルト』で3600kmあまりツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。
https://response.jp/article/2023/02/15/367650.html

4位) 【ホンダ N-WGNカスタム 300km試乗】N-BOXやN-ONEよりも低コストを意識した造りだが…井元康一郎:147 Pt.
ホンダの軽規格トールワゴン『N-WGN(エヌワゴン)カスタム』を300km強テストドライブする機会があった。ロードテスト車はトップグレード「カスタム L・ターボ」のFWD(前輪駆動)。
https://response.jp/article/2022/11/05/363759.html

5位) 【スズキ スペーシア 3600km試乗】寸法競争だけが勝負の決め手ではない[前編]:141 Pt.
スズキの軽自動車『スペーシア』で3600kmほどツーリングする機会があった。2021年末の一部改良の前のモデルであるが、差分に言及しつつインプレッションをお届けしたい。
https://response.jp/article/2022/04/09/356081.html

6位) 【三菱 eKクロス スペース 650km試乗】『N-BOX』と真っ向勝負できる軽スーパーハイト:124 Pt.
https://response.jp/article/2022/02/06/353946.html

7位) 【三菱 eKクロスEV 冬季1200km試乗】10年に一度の寒波の中、軽EVでビバークしてみたら[後編]:121 Pt.
https://response.jp/article/2023/02/04/367202.html

8位) 【ダイハツ タフト 600km試乗】日常の実用性はバッサリ、だけど遊びグルマとしてイケている:104 Pt.
https://response.jp/article/2021/06/01/346342.html

9位) 【ダイハツ タント 3300km試乗】長距離性能は捨てたが、ユーザー愛にあふれていた[前編]:85 Pt.
https://response.jp/article/2022/11/19/364274.html

10位) 【スズキ スペーシア 3600km試乗】ファミリー向け移動体として「いい味を出している」[後編]:74 Pt.
https://response.jp/article/2022/04/16/356326.html
11位) 【ホンダ N-WGN 4200km試乗】壮絶バーゲン価格を思えば、これ以上何を望むのか[前編]:60 Pt.
https://response.jp/article/2021/07/04/347345.html
12位) 【ダイハツ タント 3300km試乗】普段使いのクルマで旅をすべき理由[後編]:48 Pt.
https://response.jp/article/2022/11/20/364311.html

13位) 【コペン GRスポーツ 600km試乗】日本の公道に似合う貴重なスポーツカーだ:42 Pt.
https://response.jp/article/2020/08/28/337875.html
14位) 【ホンダ N-WGN 4200km試乗】ロングツーリング耐性は軽自動車の域を完全に超えている[後編]:34 Pt.
https://response.jp/article/2021/07/06/347431.html
15位) 【ダイハツ ムーヴカスタム 3300km試乗】長距離には不向きだが、若者がわいわい乗るなら[前編]:27 Pt.
https://response.jp/article/2020/12/31/341785.html
16位) 【ダイハツ キャスト 700km試乗】「N-ONE」との勝負は利便性と安全装備でリード、走りはどうか:20 Pt.
https://response.jp/article/2020/06/26/335962.html
17位) 【日産 デイズ ハイウェイスター 3400km試乗】軽自動車での旅に大型車で味わえない楽しさがある理由[後編]:15 Pt.
https://response.jp/article/2020/11/07/340120.html
18位) 【日産 デイズ ハイウェイスター 3400km試乗】普通車ライクを目指した軽の長所と短所[前編]:14 Pt.
https://response.jp/article/2020/10/31/339902.html