全国の「道の駅」が6駅追加で1200駅を突破…鉄道駅併設も

道の駅「若狭美浜はまびより」イメージ
道の駅「若狭美浜はまびより」イメージ全 7 枚

国土交通省は、市町村から「道の駅」として申請された6駅を登録すると発表した。これで全国の「道の駅」は、合計で1204駅と、1200駅を超えた。

今回新たに登録されるのは「和田宿ステーション」(長野県長和町)、「蓮如の里あわら」(福井県あわら市)、「若狭美浜はまびより」(福井県美浜町)、「海南サクアス」(和歌山県海南市)、「まきのさんの道の駅・佐川」(高知県佐川町)、「きたごう」(宮崎県日南市)。

このうち、「若狭美浜はまびより」はJR美浜駅に隣接しており、鉄道駅と道の駅が並ぶ「美浜町の玄関口」となる。商業施設とともに、広場や交流スペース、子育て交流施設を整備し、地域、世代を越えた様々 な人々が集い、交流する新たな「にぎわいの拠点」となることを目指す。

「道の駅」は、市町村からの申請に基づき、国土交通省道路局で、要件を満たすものを、毎年登録している。

「道の駅」は1993年4月に最初に登録して以来、今年で30年が経過する。国土交通省では、新たに加わった「道の駅」とともに、地方創生・観光を加速する拠点への進化を目指す第3ステージへの取り組みを進めるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る