安全性に配慮した日本“発”のコーティングシステム、ウルトジャパンがIAAE 2023で発表へ

ウルト・ジャパン/日本“発”のコーティングシステムをオリジナル開発
ウルト・ジャパン/日本“発”のコーティングシステムをオリジナル開発全 1 枚

世界86か国に高品質な整備補修用品を提供するグローバルサプライヤーの日本法人「ウルトジャパン株式会社」が、新たなコーティングシステムを開発しているという。

1月に開催された東京オートサロン2023のレクソンエクスクルーシブブースに展示されていたパネルの情報を頼りに取材の打診をしてみたところ、快く取材に応じて頂けた。

同社が開発する新たなコーティングシステムだが、まだ発売前のシステムで3月に開催される「第20回 国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)」にて事業者向けに発表をし、4月頃の発売を想定しているという。

PSHEを意識した開発

開発元のウルトジャパンは、2022年より「PSHE」:“Productivity(生産性)”・“Safety(安全性)”・“Healthcare(健康)”・“Environment(環境)”という4つのワードの頭文字を取った独自ビジョンを提唱しており、今回のコーティングシステムもこのビジョンに則ったものだという。

本文(カーケアプラス)へ https://carcareplus.jp/article/2023/03/03/7150.html

「第20回 国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)」で事業者向けに発表し、4月頃の発売を想定している。

《カーケアプラス編集部@JCR》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る