観戦中に「AIタイヤ点検」、北海道新球場でダンロップがサービス開始

ダンロップパーキング
ダンロップパーキング全 5 枚

住友ゴムは3月6日、北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」の駐車場にて「AIタイヤ点検」を実施すると発表した。

[図:エスコンフィールドHOKKAIDOの駐車場「DUNLOP PARKING」でAIタイヤ点検を実施]

住友ゴムは、同球場を運営するファイターズ スポーツ&エンターテイメントとパートナーシップ契約を締結。3月に開業した北海道ボールパーク F ビレッジ(Fビレッジ)ならびにエスコンフィールドの一般駐車場を「ダンロップパーキング」と命名し、同社が独自開発したAIタイヤ点検を実施する。

今回の取り組みでは、エスコンフィールドでのプロ野球試合開催時にDUNLOP PARKINGを利用した人にAIタイヤ点検サービスを提供する。AIタイヤ点検では、AIが主溝の深さの目安に加え、センター摩耗・ショルダー摩耗のような偏摩耗も高精度に解析することで、タイヤ交換の必要性を判定。来場者の試合観戦中に指定エリアに駐車した車のタイヤトレッド部の画像をダンロップスタッフが撮影し、試合終了までに結果をメールで知らせる。

住友ゴムでは3月6日からタイヤ点検のオンライン予約をスタート。AIタイヤ点検は3月21日(火・祝)、22日(水)、30日(木)、4月1日(土)、2日(日)、5月5日(金・祝)、6日(土)、7日(日)に実施。以降、不定期で実施する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る