ヤマハが新型155/125ccスポーツを続々日本導入へ! 東・名・阪モーターサイクルショーで初公開

ヤマハ XSR125(写真は海外仕様)
ヤマハ XSR125(写真は海外仕様)全 16 枚

ヤマハ発動機は、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」にて、市販予定の155cc・125ccスポーツモデルを日本初公開すると発表した。

ヤマハブースのキーワードは、「#ヤマハではじめるバイクライフ」「#あつまれヤマハ乗り」。これから二輪免許取得を考えている人からヤマハファン・ヤマハオーナーまで、幅広い人に楽しんでもらうブースを目指した。

ブースでは市販予定の『YZF-R15』、『YZF-R125』、『MT-125』、『XSR125』を日本初公開。このほか、『YZF-R1』、『YZF-R7』、『YZF-R25』、『トレーサー9 GT』、『MT-10』、『テネレ700』など、計33台を展示する。

ヤマハ XSR125(写真は海外仕様)ヤマハ XSR125(写真は海外仕様)
ヤマハ R125(写真は海外仕様)ヤマハ R125(写真は海外仕様)

また、車両だけではなく、モデルの特徴に合わせたさまざまなアクセサリーや、ヘルメット・アパレル、純正オイル・ケミカル「YAMALUBE」など、バイクライフに欠かせない周辺アイテムまで含め、トータルでバイクのあるライフスタイルの魅力、豊かさを想起させる展示を行う。

このほか、「ヤマハ バイクレンタル」の新規会員登録(無料)の受付や全日本選手権に参戦するヤマハライダーによるトークショー(東京会場のみ)を予定している。

なお、「第39回大阪モーターサイクルショー2023」は3月17日から19日にインテックス大阪、「第50回東京モーターサイクルショー」は3月24日から26日に東京ビッグサイト、「第2回名古屋モーターサイクルショー」は4月7日から9日に愛知県国際展示場で開催される。

モーターサイクルショーでのヤマハ ブースイメージモーターサイクルショーでのヤマハ ブースイメージ

展示車両

市販車
YZF-R1M、YZF-R1、YZF-R7、YZF-R25、トレーサー9 GT、MT-10、MT-09、MT-07、MT-25、XSR900、XSR700、テネレ700、TMAX560、トリシティ155、YZ450F、TT-R125LWE、E-ビーノ

レース車両
YZR-M1、YZF-R1、YZ450FM、TY-E 2.1

市販予定車
YZF-R15、YZF-R125、MT-125、XSR125

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る