スズキ『GSX-8S』など新型800ccクラス出品予定…東京モーターサイクルショー2023など

スズキ GSX-8S
スズキ GSX-8S全 3 枚

スズキは、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」にて、新開発800ccエンジンを搭載する『Vストローム800DE』や『GSX-8S』などを参考出品する。

今回のスズキブースは、「踏み出そう ~鼓動たかめて~」を出展テーマとし、新型800ccエンジンの鼓動感を表現しながら、新しい世界へ踏み出すことによる「ワクワク感」をイメージした展示内容としている。

Vストローム800DEは、ツーリングから日常の通勤通学まで対応するスポーツアドベンチャーツアラー。様々な走行シーンに対応する電子制御システム S.I.R.S(スズキインテリジェントライドシステム)を採用する。また、リヤブレーキのABS解除モードを設定し、未舗装路でライダーの好みに応じたコントロールができるようにした。

新型ストリートバイク GSX-8Sは、出力特性を3種類から選択できるSDMS(スズキドライブモードセレクター)や、3段階から選択できるトラクションコントロール、クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能な双方向クイックシフトシステムなどを採用することで、様々な走行シーンやスキルに対応する。

ともに新開発800cc並列2気筒エンジンを搭載。量産二輪車で初めてクランク軸に対して90°に一次バランサーを2軸配置した「スズキクロスバランサー」を採用し、振動を抑えながら軽量・コンパクト化を実現している。

なお、「第39回大阪モーターサイクルショー2023」は3月17日から19日にインテックス大阪、「第50回東京モーターサイクルショー」は3月24日から26日に東京ビッグサイト、「第2回名古屋モーターサイクルショー」は4月7日から9日に愛知県国際展示場で開催される。

さらにスズキはモーターサイクルショー終了後、多くの人が利用する駅近くで新型モデルを展示する「スズキモーターサイクルコレクション2023」を広島市、仙台市、福岡市、高松市(開催予定順)の4会場で開催する予定だ。

展示車両

参考出品車 V-ストローム800DE、GSX-8S、V-ストロームSX、バーグマンストリート125EX

市販車 ハヤブサ、GSX-S1000GT、GSX-S1000、KATANA、SV650 ABS、ジクサーSF250、GSX250R、GSX-R125 ABS、V-ストローム1050DE、V-ストローム250、アドレス125、アヴェニス125

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る