ワイヤレス充電機能搭載の商用EV、国内初の登録認可取得…双日・ダイヘン・DNPが公道実証を開始

EVへのワイヤレス充電のイメージ
EVへのワイヤレス充電のイメージ全 2 枚

双日ダイヘン大日本印刷(DNP)の3社は3月14日、ワイヤレス充電機能を搭載した商用電気自動車(EV)で国内初の登録認可を取得し、公道実証を開始したと発表した。

ガソリン車からEVへのシフトが加速する中、非接触でEVに充電するワイヤレス充電技術が注目を集めている。再生可能エネルギー由来の電力によるグリーンEVインフラ事業に取り組む双日は、ワイヤレス充電システムの開発を推進してきたダイヘン、薄型・軽量なワイヤレス充電用シート型コイルを開発するDNPと、ワイヤレス充電機能を搭載した商用EVの実用化に向けて共同で取り組むことについて基本合意。同コイルを使用した車両側受電コイルおよび地上側送電コイル設備の開発に取り組み、システム化に成功した。

このシステムを用いたワイヤレス充電の実証実験を行うべく、双日が提供する商用EVにて3社合同で試作車両の開発を行い、昨年11月にワイヤレス充電機能を搭載した実証実験用の商用EVが完成。完成した商用EVの安全性を確認した後、今年2月にワイヤレス充電機能を搭載した商用EVでは国内初となる改造車登録の認可を軽自動車検査協会より取得し、公道での走行を開始した。

ワイヤレス充電は、充電器と車体をケーブルで接続する必要がないため、充電作業の負荷軽減と利便性の向上が期待されている。企業を中心にEV運用が増加する中、ワイヤレス充電の実現によって、充電ケーブルに起因するトラブルやメンテナンス費用、充電スペースの削減等が見込まれる。また自動駐車技術との親和性も高く、ドライバーを充電作業から解放する完全自動充電が可能となるため、早期の普及が望まれている。

3社は本提携を通じて、ワイヤレス充電機能を搭載したEVの車種拡大と実用化を促進し、脱炭素社会の実現に貢献していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る