紫外線で色が変わる、ボディ保護&ドレスアップ用途の「ペイントプロテクションフィルム」…IAAE 2023

紫外線で色が変わる、ボディ保護&ドレスアップ用途の「ペイントプロテクションフィルム」…IAAE 2023
紫外線で色が変わる、ボディ保護&ドレスアップ用途の「ペイントプロテクションフィルム」…IAAE 2023全 2 枚

クルマの長期保有化が進むいま、ボディ保護を目的とした「ペイントプロテクションフィルム(PPF)」施工が注目を集めている。

【画像全2枚】

PPFは、0.15mm~0.20mmほどの厚みがあり、柔らかく伸縮性が高い特殊なポリウレタンフィルムで、飛び石被害を受けやすいボンネットをはじめ、ドアカップやサイドミラー、サイドエッジ、ステップ、トランク周りなど、キズが付きやすいところに部分的に施工できる。

無色透明タイプを選ぶユーザーが多い傾向だが、白や黒、赤、黄色、カーボン調のPPFもあり、ボディ保護だけでなくドレスアップ用途としてもニーズがある。フィルムが傷んだり、色を変えたいときは、施工店に依頼してフィルムを剥がせる点も大きな特徴だ。

紫外線の強さで色が変わるPPF

PPFは、世界各国で開発された様々なブランドがあり、平滑性や防汚、自己修復など、機能性はさまざまだ。3月7~9日に東京ビッグサイトで開催された、自動車アフターマーケットの国際展示会『第20回 国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)』に出展していた、中国企業 Guangdong AEP Technology Co., Ltd.のブースでは、太陽光に含まれる紫外線でカラーチェンジするPPFが展示されていた。

本文(カーケアプラス)へ https://carcareplus.jp/article/2023/03/14/7215.html

《金武あずみ@JCR》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る