レスポンスが「コネクテッド領域におけるサプライヤー動向に関する調査レポート」を発表

【調査レポート】コネクテッド領域におけるサプライヤー動向調査
【調査レポート】コネクテッド領域におけるサプライヤー動向調査全 8 枚

レスポンスはコネクテッド関連技術とサービスに関して、具体的な取り組みをグローバル規模で展開しているサプライヤーを対象とした調査レポート『コネクテッド領域におけるサプライヤー動向調査』を発表する。

対象の内訳は日系14社、欧州系11社、米国系10社、中国系8社。コネクテッド関連の売上と、コネクテッドカー領域を「技術/インフラ」と「サービス」の2つに分けて各社の整理・分析が行われてた。レポートは編集長によるコネクテッドカーの変遷と狙いから始まり、全41ページのPDF版となっている。

【調査レポート】コネクテッド領域におけるサプライヤー動向調査【調査レポート】コネクテッド領域におけるサプライヤー動向調査

レスポンス編集長 宮崎壮人のコメント(一部抜粋)
「本レポートのねらいは、“いま”コネクテッドカーを支える国内外の技術のトピック、そしてプレイヤー(通信キャリア、サプライヤー)の勢力図をまとめると同時に、各カテゴリーの要素を整理することにあります」

「十数年前にBMWやトヨタが見せた未来が2023年の“いま”を形作っています。同様に、本レポートで取り上げている“いま”が2030年、2035年の自動車社会を予言するものであると言っても過言ではないでしょう」

なお本レポートは、レスポンスのプレミアム会員に無料公開される。また非会員も17万6000円で購入することが可能だ。

購入及び問合せ先はこちらから。
※お問合せ詳細欄に「【調査レポート】コネクテッド領域におけるサプライヤー動向調査」とお書きください。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る