フルドライカーボンのハヤブサは約450万円!ナップス製ボディキットの完成度にため息…東京モーターサイクルショー2023

NSMP-01 フルドライカーボンボディ KIT SUZUKI Hayabusa 2021-MODEL(東京モーターサイクルショー2023)
NSMP-01 フルドライカーボンボディ KIT SUZUKI Hayabusa 2021-MODEL(東京モーターサイクルショー2023)全 38 枚

オートバイ用品小売・開発のナップスは「東京モーターサイクルショー2023」に「Naps Sports(ナップススポーツ)」製品を出展。目玉は、発売中のフルドライカーボンボディキットを装着したスズキ『Hayabusa(ハヤブサ)』だ。

Naps Sportsは「For ultimate Riders.」のキーメッセージを掲げ、「究極の技術・スポーティでクールなデザイン・ライダーの情熱を極限まで満たす」ために立ち上げたブランド。2021年モデルのハヤブサ向けに「NSMP-01 フルドライカーボンボディ KIT SUZUKI Hayabusa 2021-MODEL」を開発、販売している。

NSMP-01 フルドライカーボンボディ KIT SUZUKI Hayabusa 2021-MODEL(東京モーターサイクルショー2023)NSMP-01 フルドライカーボンボディ KIT SUZUKI Hayabusa 2021-MODEL(東京モーターサイクルショー2023)

モーターサイクルショー開催に先駆け、ナップスは同製品に「マットクリア(艶消し)塗装仕上げ」と「未塗装仕上げ」の2タイプを追加している。

ハヤブサ向けフルドライカーボンボディキットは、CFRP素材と成形工法により製造した本物と同等のドライカーボン外装部品。ハヤブサの基本デザインは崩さず、左右にフィン形状を施し、テールカウル部分・サイドカウル部分をよりシャープに。フロント部分からリアにかけての曲線デザインを追加するなど、さらにスタイリッシュでスピード感があふれるデザインとしている。

NSMP-01 フルドライカーボンボディ KIT SUZUKI Hayabusa 2021-MODEL(東京モーターサイクルショー2023)NSMP-01 フルドライカーボンボディ KIT SUZUKI Hayabusa 2021-MODEL(東京モーターサイクルショー2023)

今回追加したマットクリア(艶消し)塗装は一見未塗装にも見えるが、耐紫外線、耐候性を考慮した艶消しクリア塗装。通常の艶有りクリア塗装と同様に一般公道走行を想定した仕様になっている。一方、未塗装仕様は自分好みの塗装を施したいユーザー向けの商品だ。

マットクリア(艶消し)塗装は組込作業工賃、初回点検費用込みで217万8000円、未塗装は製品単品販売で198万円。中古のハヤブサ本体価格もパケージングしマットクリア(艶消し)塗装のボディキットを組み込んだ「Naps Sports フルドライカーボンボディ Hayabusa マットクリアコンプリート」は447万8000円(納車整備、車検取得登録、法定費用込)となっている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る