「無限の可能性を誘う」ネオレトロ好き必見のヤマハ XSR900カスタム…東京モーターサイクルショー2023

ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)
ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)全 30 枚

ヤマハのネオレトロバイク『XSR900』のカスタムが熱い。「東京モーターサイクルショー2023」のヤマハブースでは、ヤマハ製品のアクセサリーを開発・販売するワイズギアがXSR900の様々なカタチを提案するカスタムマシンを並べた。

ステージに置かれたのは『XSR900 Knight of the “9”』と名付けられたマットブラック&ゴールドのカスタム。見るからに只者ではない感が醸し出されているが、その説明もかなりエモーショナルで、開発者の熱い想いが伝わってくるようだ。

ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)

「喧騒が去る夜9時を待ち、華やかな街灯に誘われCP3にひを入れる。己のヘッドライトだけが頼りの、一体感極まる静寂浮遊空間移動。ときおり喉を潤す小休止の一瞬にも、目を惹く機会ディティール。Color,Material,Finish,and graphic. ヤマハが目指すデザイン完成度。彷彿される、あのミッドナイトスペシャル。あなたの孤高さを体現するカスタムの、無限の可能性を誘う黒いXSR」

カラーリングやコーティングが中心のカスタムだが、大きくその印象を変えているのが面白い。

ヤマハ XSR900 カスタム(東京モーターサイクルショー2023)ヤマハ XSR900 カスタム(東京モーターサイクルショー2023)

このほかにも、往年のゴロワーズカラーやレーシングカラーを再現したモデルから、お手軽なライトカスタムまで、ワイズギア製品をふんだんに盛り込んだ車両が展示された。XSRオーナーだけでなくネオレトロ好きにとっても大いに参考になるのでは?

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る