「無限の可能性を誘う」ネオレトロ好き必見のヤマハ XSR900カスタム…東京モーターサイクルショー2023

ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)
ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)全 30 枚

ヤマハのネオレトロバイク『XSR900』のカスタムが熱い。「東京モーターサイクルショー2023」のヤマハブースでは、ヤマハ製品のアクセサリーを開発・販売するワイズギアがXSR900の様々なカタチを提案するカスタムマシンを並べた。

ステージに置かれたのは『XSR900 Knight of the “9”』と名付けられたマットブラック&ゴールドのカスタム。見るからに只者ではない感が醸し出されているが、その説明もかなりエモーショナルで、開発者の熱い想いが伝わってくるようだ。

ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)ヤマハ XSR900 Knight of the “9”(東京モーターサイクルショー2023)

「喧騒が去る夜9時を待ち、華やかな街灯に誘われCP3にひを入れる。己のヘッドライトだけが頼りの、一体感極まる静寂浮遊空間移動。ときおり喉を潤す小休止の一瞬にも、目を惹く機会ディティール。Color,Material,Finish,and graphic. ヤマハが目指すデザイン完成度。彷彿される、あのミッドナイトスペシャル。あなたの孤高さを体現するカスタムの、無限の可能性を誘う黒いXSR」

カラーリングやコーティングが中心のカスタムだが、大きくその印象を変えているのが面白い。

ヤマハ XSR900 カスタム(東京モーターサイクルショー2023)ヤマハ XSR900 カスタム(東京モーターサイクルショー2023)

このほかにも、往年のゴロワーズカラーやレーシングカラーを再現したモデルから、お手軽なライトカスタムまで、ワイズギア製品をふんだんに盛り込んだ車両が展示された。XSRオーナーだけでなくネオレトロ好きにとっても大いに参考になるのでは?

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
  5. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る