Moto2技術をフィードバックした3気筒ネイキッド、トライアンフ『ストリートトリプル』…東京モーターサイクルショー2023

トライアンフ ストリートトリプル765 Moto2エディション(東京モーターサイクルショー2023)
トライアンフ ストリートトリプル765 Moto2エディション(東京モーターサイクルショー2023)全 24 枚

2022年11月に刷新したトライアンフのネイキッドスポーツ『ストリートトリプル』が「東京モーターサイクルショー2023」に登場。日本で100台限定モデルとなる「ストリートトリプル765 Moto2エディション」も展示された。今回はそのMoto2エディションと、ベース車である「ストリートトリプルRS」を紹介する。

Moto2技術をフィードバックしたトライアンフ『ストリートトリプル』

ストリートトリプルシリーズに搭載される765ccトリプルエンジンは、Moto2レースエンジン開発から得た知見をフィードバックしている。RSとMoto2エディションでは130psというクラストップの最高出力を実現。低回転域から高回転域まで爽快に吹け上がり、最大トルクは80Nmを達成した。3気筒ならではの扱いやすい低/中回転域でのトルクとスリリングなトップエンドのパフォーマンスが融合し、爽快で個性的なライディングを実現する。2023年モデルではコンポーネントの大幅なアップデートに加え、より短いギア比を導入。新しいファイナルドライブレシオと合わせて、加速をアップした。

RSは新技術、シャーシ、スタイリングの強化をすべて取り入れ、ブレンボ製Stylemaブレーキを追加したほか、さらなる俊敏性のためにジオメトリーを改良。

Moto2エディションは、RSのパワーユニットに加え、独自のクリップオンハンドルバーとオーリンズ製フルアジャスタブルフォークにより、ロードでもサーキットでもとてもシャープで正確なハンドリングを実現。カーボンファイバーのパーツ、公式Moto2ロゴ、特別なMoto2起動画面、シリアル番号入りトップヨークなど、限定モデルに相応しい特別装備も採用する。

またRSとMoto2エディションには、5インチフルカラーTFTディスプレイを搭載。人間工学的に最適化されたスイッチキューブと5方向ジョイスティックで、直感的なシステム操作が可能。また、アクセサリーのBluetoothモジュールと無料アプリを使ってターンバイターン方式のナビゲーションや、電話と音楽の操作が可能になる。

価格はRSが149万5000円、Moto2エディションは189万5000円。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る