B’z稲葉浩志の愛車はインディアン『FTR1200S』がベース、こだわりのポイントは?…東京モーターサイクルショー2023

FTR1200SをカスタムしたB’z稲葉浩志氏の愛車『ソニック・テンプル』(東京モーターサイクルショー2023)
FTR1200SをカスタムしたB’z稲葉浩志氏の愛車『ソニック・テンプル』(東京モーターサイクルショー2023)全 23 枚

3月24日に開幕した「東京モーターサイクルショー2023」インディアンモーターサイクルのブースに、ひときわ存在感の強いカスタムバイクの姿があった。

B’z稲葉浩志の愛車と最新のインディアンラインアップ

ステージのセンターで、金属光とともにオーラも放たれているようなそれは、「SONIC TEMPLE(ソニック・テンプル)」という車名のプレートが掲げられていた。そして、あわせて記されたオーナーの名は「Koshi Inaba / B’z」。そう、絶大な人気を誇るロックユニット、B‘zのヴォーカリスト、稲葉浩志氏の私物だったのだ。

ベース車両は『FTR1200S』。インディアンのラインナップの中では、比較的モダンでスポーティなモデルだ。しかし、タンクカバーやボディパネル、フロントフェンダーはステンレス叩き出しで、ステンレスパイプやチタンサイレンサー、フロントフォークやブレーキ導風板など、大きなパーツからディテールまで、金属の質感にこだわったパーツセレクトがされ、無骨さと凄みを加えている。

ホイールは17インチのアルミから、19インチのワイヤースポークタイプに換装。タイヤはフージャー製のモトクロス用であるフラットトラックタイヤで、クラシックなレースマシンを思わせる雰囲気を漂わせる。

スイングアームやマフラーには彫金加工が施されているが、手がけたのはこのソニック・テンプルのビルダーであるチーターカスタムサイクルズの大沢俊之氏。デザイナーは、アパレルブランド「NEIGHBORHOOD」の代表で、稲葉氏と親交のある滝沢伸介氏。そのジョイントプロジェクトであるジュラシックカスタムズによって、このマシンは仕上げられた。

インディアンのブースにはこのほか、チーターカスタムサイクルズが手がけたダートレーサー風の『FTR S』や、レザーブーツで有名なレッドウイングとコラボした『チーフ・ダークホース』、そして市販モデルの計9台が展示されている。インディアンやB’zのファンならずとも、目を奪われそうだ。

《関耕一郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る