トーヨータイヤが国立競技場に紺碧のGR 86を展示! サッカー日本代表の戦いに華を添える

トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着
トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着全 19 枚

3月24日に東京都の国立競技場で開催されたキリンチャレンジカップ2023(ウルグアイ戦)の会場にて、トーヨータイヤが特設ブースを展示。東京オートサロン2023で初お披露目されたトヨタ『GR86』を展示した。

国際親善試合日本vsウルグアイ、橋岡選手国際親善試合日本vsウルグアイ、橋岡選手

足元には先日3月に発表されたプレミアムスポーツタイヤの「PROXES Sport 2(プロクセス・スポーツ2)」を装着。ワイド化されたボディ形状に合わせて、フロント:245/35 R19、リア:275/35 R19のタイヤが組合される。

トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着

プロクセス・スポーツ2の特徴を端的に表現すると、スポーツ性能が優れているのがポイント。もちろんサーキットではなくストリートでの性能に主眼を置いて開発されているので、快適性も犠牲になってはいない。

さらにニュルブルクリンク24時間耐久レースによってフィードバックされたノウハウを活かすことで、日常の市街地から、高速道路ワインディング、はたまたウェットコンディションまで環境を選ばずに安定した性能を発揮してくれる。

加えてIN/OUT側のコンパウンドを変更することでハンドリング性能を向上させ、さらに新プロファイルと高剛性ベルト採用によって操縦安定性が高められた。フラッグシップブランドのプロクセスに相応しいトータルバランスに優れるタイヤだ。

トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着

ホイールにはレイズ製の「グラムライツ 57XR」のブロンズカラーを装着。ドリフトのプロ競技にも使用されているコンペティションスペックのホイールを取り入れることで、走りのイメージを強く演出する。

エクステリアに注目すると、GR86をスーパーカーへ進化させるエスデザイン製のコンプリートキット「SD3」を装着。ベースのナローボディの原型を留めないほど大幅にワイド化が施されており、ドア部やBピラーに設置されたウイング形状の追加パーツがレーシーさを引き立てている。

トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着トヨタ GR86 / トーヨータイヤ プロクセス・スポーツ2装着

当日は雨模様であったが、試合開始前には観客たちが足を止めて写真を撮影するなど注目を集めていた。また、トーヨータイヤは28日に大阪府ヨドコウ桜スタジアムにて開催されるキリンチャレンジカップ(コロンビア戦)にもブース出展を予定している。

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る