RAV4の個性化に革命を起こす! 見た目だけじゃない本物のオフロードホイール「ブラッドレーV」とは

PR
RAV4の個性化に革命を起こす!見た目だけじゃない本物のオフロードホイール「ブラッドレーV」とは
RAV4の個性化に革命を起こす!見た目だけじゃない本物のオフロードホイール「ブラッドレーV」とは全 17 枚

近年のSUV人気はブームというよりも、すっかりマイカーの選択肢の中心的存在に定着した感がある。ワイルドでラギッドなイメージをクルマに求める動きはアウトドアなど、自然派のユーザーがクルマを積極的に利用する傾向が後押ししているのは間違いない。

そんな傾向を知れば普段使いからアウトドアまで、マルチパーパスに活躍する車種が求められるのも頷けるだろう。代表的な1台がヒットモデルとなっているトヨタ『RAV4』だ。しかし販売台数も多く街中で見かけることも多いRAV4で、自分だけの個性化と言う面ではちょっぴりハードルが高い。そこで注目したいのが“ホイール”だ。お気に入りのホイールに交換するだけでクルマのイメージは激変。個性化はもちろん、もう一度新車に乗ったときに近い感動を味わえるのもホイール交換の醍醐味だろう。

街中で見ることも多いRAV4、個性を発揮させるためのホイールチョイスとは…?

RAV4 x ブラッドレーVの組合せは、街中でも映えるマッチングRAV4 x ブラッドレーVの組合せは、街中でも映えるマッチング

ホイールには様々なデザインテイストやサイズがあり、自分が求める方向性とピタリと合致するモデルを選ぶのが最重要ポイント。そこで注目の1本が4×4エンジニアリングの「ブラッドレーV」だ。RAV4でSUVデビューしたユーザーにはあまり馴染みがないブランドかも知れないが、オフロードを少しでもかじったことのあるユーザーなら誰もが知るブランドがブラッドレーV。古くから海外のラリーレイドやコンペティションでも輝かしい実績を持つ、本格オフロードホイールが同モデルなのだ。

デリカD:5対応サイズが発売されたことで、RAV4のホイール選択肢が広がったデリカD:5対応サイズが発売されたことで、RAV4のホイール選択肢が広がった

そんなブラッドレーVは、本格クロカン4WDに向けたサイズ設定が中心だった。いわゆるトライアル競技などで、ハードな走行をするガチ勢のユーザーが履くホイールというイメージだったのは事実だろう。しかし、ちょっとした偶然がRAV4へのマッチングに光明を与えてくれたのだ。先頃登場したデリカD:5用に設定されたサイズである「5穴/PCD=114.3/16×7.0J/インセット29」がなんとRAV4にドンピシャに決まるのだ。

RAV4に適合するホイールが数多くある中で、バリバリのオフロードテイストを手に入れられるホイールはそれほど多くない。中でもブラッドレーVは、そのトップレベルに位置するヘビーデューティなホイールだ。RAV4に本気の“オフ臭さ”を取り入れるにはこれほど適任なホイールはないだろう。

シンプルながら強い主張の5本スポーク、オフタイヤと合わせることで姿が激変

どんなシチュエーションでも合うシンプルな5本スポークデザインどんなシチュエーションでも合うシンプルな5本スポークデザイン

そんなブラッドレーVのデザインの特徴は、至ってシンプルな5本スポーク。だからこそオフ系タイヤとの組合せでもデザインマッチングの良さはピカイチと言える。新しいブラッドレーVユーザーにとっては、そのオーセンティックなスタイリングが新鮮に映るだろう。一方オフロード4WDを知るユーザーからは、履いているだけで一目置かれるホイールであることもまた事実。RAV4に本気のオフテイストを持ち込むには、絶好のチョイスとなるのはそんなバックグラウンドがあるからこそだ。

人気車種だからこそ、ワンポイントで個性を出せるホイール交換がオススメ人気車種だからこそ、ワンポイントで個性を出せるホイール交換がオススメ

もちろんブラッドレーVはホイールとしての魅力も数多い。低圧鋳造1ピース構造を採用し、その耐久性の高さは群を抜く。4×4エンジニアリングではかつてタイヤを装着せずに走行テストを実施してホイールが破損しないことも確認するなど、究極の環境下での使用までを視野に入れた性能を備えるのが自慢だ。それだけにトライアル競技や海外ラリーレイドなどでも用いられる高い信頼感を備えたホイールとなっているのだ。

選べるカラーは4種類、車体色や好みに合わせてカスタマイズ

ブラッドレーV【マットブロンズ】ブラッドレーV【マットブロンズ】

デザイン的には伝統にもなっている、直線的な5本スポークが象徴的。奇をてらわないデザインはオフの世界で大定番になっている。しかもインセット29という厳しいスペックながら、FACE2を採用してコンケーブの効いた立体的なデザインを実現しているのも現代的。カラーリングもガンメタリック/マットブラック/マットブロンズ/パールホワイトの4色を用意。定番のガンメタに加えて、オフっぽさを前面に押し出すにはマット系のカラーリングもありだ。さらにパールホワイトはクラシカルな趣も強く、往年の4WDイメージを取り入れるには絶好のチョイス。RAV4に自分だけのアレンジを注入するにはカラーセレクトにもこだわってみたい。

ブラッドレーV【マットブラック】ブラッドレーV【マットブラック】

人気SUVであるRAV4の個性化に効果絶大なホイールとしてピックアップした4×4エンジニアリングの「ブラッドレーV」。本格オフロードの香りをRAV4に注入するには、これほどの適任ホイールは他にないだろう。様々ななドレスアップ&個性化が進むRAV4の中で、自分だけのアレンジを取り入れたいユーザーにオススメの1本となった。

RAV4の本気度を上げる!
4x4エンジニアリング『ブラッドレー V』の詳細はこちら

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る