強度がアップ、ラプターライナー塗装されたジムニー...アウトドアデイジャパン東京 2023

ジムニーのフロントマスクがかなりアウトドアっぽい仕様になっている。
ジムニーのフロントマスクがかなりアウトドアっぽい仕様になっている。全 16 枚

2023年4月1日から2日まで、東京の代々木公園イベント広場では、アウトドアメーカー・ギア取り扱い店などが一同に集まり、新製品や人気の商品などを展示・デモを行う『アウトドアデイジャパン東京2023』が開催されている。

会場には自動車メーカー・カスタムパーツメーカーなども出展しており、イベントには絶好の晴天と、入場無料ということで多くの人で賑わっていた。スズキカスタム販売のブースには、『ジムニー』と『エブリイ』のカスタムカーが展示されていた。

ジムニーはツートンカラーになっているが、ルーフやリアピラー部分のカーキ色の部分については、ラプターライナーという表面がゴツゴツした塗装を施し、傷などに対しての強度を上げているとのこと。リフトアップ、ホイール・タイヤの変更、フロント・リアバンパーの変更が施され、よりアウトドア志向の強いジムニーに仕上がっていた。

カーキ色の部分がザラザラした塗装になっている。これで強度がかなり上がっているとのこと。カーキ色の部分がザラザラした塗装になっている。これで強度がかなり上がっているとのこと。

エブリィについては、車中泊仕様のモデルが2台展示されていた。1台は後席をたたみ、車内にフラットボードを設置し車内で寝られるタイプ。もう1台は、ルーフトップにポップアップテントを取り付けたモデルだ。両車両ともフロントバンパーを変更し、ガードバーが取り付けられ、よりアウトドア志向の強い見た目へとカスタムされていた。

今回アウトドアデイジャパンに出典したいきさつを担当者に聞いた。「もともとカスタム車の販売をメインにし、店名もスズキカスタム販売のため、クルマ好きの方からはお声掛けいただくことが多い。しかしクルマはそこまで興味はないが、アウトドアに使えるクルマなら少し見てみたいという方にアプローチできればと考え、出展している」とのこと。

軽自動車をカスタムした車中泊が流行しているが、そういったカスタムの発注増があるかについては、そこまで受注は多くないとのこと。やはりホイールやタイヤなど、見た目を変えて楽しく乗れるというカスタムで訪れる客が多いそうだ。リフトアップとホイール、タイヤ交換をできるだけ安価で手がけるとどれくらいの価格で出来るのかを聞いたところ、シンプルにまとめればざっくり60万円くらいからできると教えてくれた。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る