平成ポルシェは昭和レトロ、それが「ポルシェの掟」

930カレラ3.2(写真は1984年型)
930カレラ3.2(写真は1984年型)全 14 枚

911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)91号
発行:インロック
企画・編集:ナインイレブンデイズ
定価: 1760円(本体1600円+税)

『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)91号の巻頭特集は、「平成のポルシェ」と題して、平成以前に誕生して平成元年まで生き延びた「930」から、平成の終わりとともに役割を終えた「991」までのポルシェに、日本視点でスポットライトを当てる。

日本の文化、流行語、経済などと絡めて、その時代時代でポルシェはどのように生きてきたのかを分析している。同時期の日本車の新型車、主な通信手段(公衆電話、ポケベル、etc)、流行などを各タイプと合わせて紹介、元ミツワ自動車名古屋支店長の丹羽吉徳氏や、「ちょいモテオヤジ」生みの親岸田一郎氏が登場するタイムスリップ特集だ。

また中特集はハイリフトポルシェ。昨今にわかに勢いづいているにトレンドにロックオンする。シャコタンへのカウンターカルチャーか。さらに、日本にある「964ターボSライトウェイト」が実はプロトタイプではないかとの検証、「928S4」インプレ、ナナサンカレラの本国ポルシェAGでのレストアプロジェクト始動など、内容満載。

911ダカール911ダカール

気になる見出し……●平成のポルシェ●平成ポルシェは本当に昭和レトロなのか●バブル景気絶頂時の煌めき●レトロでモダンな最後の空冷911●GT3誕生●ポルシェハイリフターが今にわかに熱い●ハイリフターに市民権を与えた992ダカール●幻の1台が日本に!?●ナナサンカレラ ポルシェ本社でフルレストアプロジェクト

『911DAYS』91号『911DAYS』91号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る