【三菱 デリカミニ】中村副社長「お客様のウォンツにもしっかりとお応えできる」

三菱自動車 デリカミニ
三菱自動車 デリカミニ全 6 枚

三菱自動車は新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』を5月25日から販売を開始すると発表した。価格は180万4000円から223万8500円。三菱では1月13日からデリカミニの予約注文を受け付けているが4月5日までに約9000台に達しているという。

【画像全6枚】

三菱の中村達夫副社長は4月6日に都内にある本社ショールームで報道陣の取材に応じ、デリカミニについて「軽自動車市場で4割くらいを占めるスーパーハイトワゴンセグメントに、SUVテイスト、クロスオーバー型のスーパーハイトワゴンを満を持して投入する。お客様のニーズはもちろん、お客様のウォンツ、『こういうクルマが欲しい』というウォンツにもしっかりとお応えできるクルマだと思っている」と述べた。

その上で「これまでに9000台近い予約注文を頂いているが、5月25日の発売までに9000プラス9000の1万8000台の予約注文を是非とっていきたい」とデリカミニに期待を寄せた。

三菱によると9000台の予約注文のうち上級グレードのプレミアムが80%以上、また4WDモデルが60%を占めているという。またボディカラーはテーマカラーのアッシュグリーンメタリックが最も人気が高く、モノトーンおよびツートーン仕様とあわせて40%に達しているとしている。

デリカシリーズは高い走破性が売りのひとつとなっているが、中村副社長は「我々はデリカミニを十勝のオフロードコースで走りを鍛えて、ショックアブソーバーを専用のチューニングにしたりとか、タイヤも大径サイズにしたりして、スペックをデリカの名前にふさわしいように変えている。装備仕様に関してもヒルディセントコントロール、急な坂道を降りる時にボタン操作でゆっくりと安全に走ってくれるというものも入れている」と解説した。

中村副社長は発売日までに月販目標2500台の実に7倍強の受注獲得を掲げているが、その気になる納期については「今がんばってやっても4~5か月、下手したら6か月かかるが、三菱だけが早く造ることはできない」としながらも、「お客様のおクルマがいつできるのかというお客様との納期のコミュニケーションをしっかりやることがすごく大事だと思っているので、お客様にしっかりとそういうことをお伝えしていくということをやっていきたい」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る