こんどはVAB、WRX STIの「カートゥーン」アニメ公開! ドリフトシーンが格好よすぎ

ホイールセット19 inch(BBS)
ホイールセット19 inch(BBS)全 4 枚

スバルテクニカインターナショナルは、公式Youtubeチャンネル 『STI On-Tube』にて『WRX STI(VAB)』が登場するアニメーションを公開中だ。これは以前、『WRX S4(VBH)』にSTIパーツを装着したカートゥーン調のアニメを公開した際、WRX STI(VAB)版も見たいというリクエストを受けて制作されたもの。

【画像全4枚】

WRX STI(VAB)が登場するカートゥーン調アニメ

アニメで表現と言えども、ホイールセット19 inch(BBS)、フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーフロント、パフォーマンスマフラー、フレキシブルドロースティフナーリヤとガードバー(フレキシブルドロースティフナーリヤ)が、リアルに描かれている。

また映像の53秒あたりでは、アクセルを踏み込むシーンが描かれており、ドライバーの足元はしっかりとSTIが販売するドライビングシューズに模した靴になっている。なお、このドライビングシューズは、2023年5月8日午前10時までの受注を持って販売終了となるので、気になる方は早めに購入することをお勧めする。

描かれているWRX STI(VAB)のナンバーは、以前のWRX S4(VBH)のアニメと同様、一連指定番号が同社の代表電話番号の下4桁になっており、地名は本社のある『三鷹』、分類番号は住所の3丁目9番6号から『396』になっている。ひらがな部分はVABなので「う゛」なのもSTIファンならすぐにわかる設定で、こだわりが感じられる。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る