DS 7 改良新型発売、フロントフェイス刷新…最新インフォテイメントシステム採用

DS 7
DS 7全 25 枚

ステランティスジャパンは、DSオートモビルのラグジュアリーSUV『DS 7』改良新型を4月14日より発売する。

DS 7は、DSオートモビルが展開するクロスオーバーSUVのフラッグシップモデル。今回の改良では、エクステリアやインテリアを進化させ、先進装備をさらに充実。より優雅で洗練された移動空間を提供する。

エクステリアでは、よりスリムな形状となったヘッドライトに「DSピクセルLEDビジョン3.0」を搭載。ハイビーム用ピクセルLEDモジュールを左右に84個ずつ備え、より緻密な配光を実現する。対向車や先行車など周囲車両の乗員の眩しさを低減しつつ、照射距離や照射範囲を拡大。車速やワイパーの作動状況に応じて配光パターンを最適化する機能も備えている。

フロントグリルは、ダイヤモンドをモチーフとした大小のパーツをあしらった新意匠を採用。フロントフェイスの両脇には、片側に4本ずつ、垂直方向のライトシグネチャーを備えた「DSライトヴェール」を新たに採用し、DSらしい光の装飾美を演出する。さらに、ヘッドライトとフロントグリル下部には高輝度タイプのガーニッシュ「DSダブルウイング」を備え、印象深いフロントデザインを実現した。

インテリアも上質感を高めている。上質なナッパレザーを用いたダッシュボードやドアトリムには、高品質なドレスの造形などに用いられるドレープ処理を施すことで、美しい広がり感と素材の陰影を演出。一枚革を贅沢に用いたウォッチストラップデザインのシートと併せ、上質なレザーの風合いに包まれたプレミアムな空間に仕立てられている。

センターコンソールのタッチスクリーンは8インチから12インチへと拡大し、視認性を向上。また、コネクテッド機能を持つインフォテインメントシステム「DS IRIS」を採用。最新のトラフィック情報をリアルタイムで反映するコネクテッドナビゲーションにより、ストレスのない移動をサポートする。さらにボイスコントロール機能を備え、ナビゲーションの目的地、エアコンの温度、ラジオ局の選択、ハンズフリー通話、天気予報など、様々な機能を音声で作動、変更、停止できる。なお、PHEVモデル「E-TENSE 4×4」では、燃費履歴や充電設定などが確認可能。オーディオシステムの定格出力は515ワットから690ワットへと向上し、さらに余裕のあるサウンド空間を提供する。

パワートレインは、最高出力225ps/最大トルク300Nmを発生する1.6リットル直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載する「PureTech」、同エンジンに駆動バッテリー、フロント&リアモーターを組み合わせ、システム合計最高出力300ps/最大トルク520Nmを発揮するPHEV「E-TENSE 4×4」の2モデルをラインアップ。

カラーは新色のブルー サファイアとグリラケを設定。既存色のノアール ペルラネラ、クリスタル パール、ブラン ナクレと合わせた全5色を展開する。価格はガソリンモデルが689万8000円、PHEVモデルが799万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る