超・撥水、水が付かないコーティングでホイールをきれいに…元は広告対応

撥水を超えた超撥水コーティング…水が付かない超撥水でブレーキダストの付着を防ぐ
撥水を超えた超撥水コーティング…水が付かない超撥水でブレーキダストの付着を防ぐ全 3 枚

岐阜県岐阜市の鈑金塗装事業者「ピットワン(株式会社極東 代表 中村誠)」は、株式会社トップラン(大阪府大阪市中央区、代表 塚田勝彦)の協力を得て、まるでピンポン球のように水を弾く超撥水コーティング「ダストレスコート」を開発、3月24日に発売した。

静止状態での液滴の端での接線の角度「接触角」と言うが、この接触角が低いほど固体表面は濡れやすく、接触角が高いほど濡れにくくなる。「撥水性」は接触角が90°以上、「超撥水」とは、一般的に液体と固体表面との接触角が150°を超えた状態を指す。今回のダストレスコートは接触角160.9度という超撥水コーティングとなっている。

その結果、従来の撥水コート剤のように雨がコーティング膜の上を流れるのではなく、雨が付かずに弾け飛ぶようになる。少量の雨汚れや泥汚れはもちろんのこと、ブレーキダストの付着予防効果が非常に高く、ホイールが劇的に汚れにくくなるのも特徴だ。また、耐久期間は約2ヶ月以上あり、1回の施工で長期間綺麗なホイールをキープできる。施工はホイールにスプレーするだけで、面倒な拭き上げも必要なく簡単だ。

本製品の開発は元々、ユーザーからの“ホイールの汚れが気になる”という悩みの声に応えられるケミカル品を求めて、株式会社トップランの開発担当者に相談を持ちかけたところ、ラリーなどのレースシーンにおいてスポンサーデカールやロゴを泥や汚れから守るために開発された商品があることが判明したことに起因する。そこから共同で耐久性などいくつかの課題をクリアする超撥水コーティングの開発を行い、1年以上の期間を経てようやく誕生したのが「ダストレスコート」である。

撥水を超えた超撥水コーティング…水が付かない超撥水でブレーキダストの付着を防ぐ

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る