ホンダ シビック タイプR、ニュルブルクリンクでFF最速ラップタイムを記録

ホンダ シビック タイプR
ホンダ シビック タイプR全 13 枚

ホンダは4月20日、高性能ホットハッチ『シビック タイプR』が独ニュルブルクリンク北コースでFFモデルの最速ラップタイムを記録したと発表した。

ホンダはニュルブルクリンク北コースで、シビック タイプRの性能評価のための走行テストを実施し、FFモデルで最速となる7分44秒881のラップタイムを記録。これにより、フルモデルチェンジしたシビック タイプRの運動性能が先代モデルと比較し、さらに向上したことを証明した。

シビック タイプR 新型は、先代モデルの2.0リットルVTECターボエンジンをベースに、ターボチャージャーの刷新などにより最高出力243kW、最大トルク420Nmに向上した。フロントグリル開口面積拡大や、ラジエーターの有効開口面積の拡大などにより、冷却性能および排熱・空力性能を向上。フロントとリアともに、細部の形状にこだわったデザインにより効果的にダウンフォースを向上させ、限界走行時における安定性を実現している。

先代から採用している2ピースディスクブレーキシステムはマスターパワーの特性を変更し、低速から高速までのブレーキコントロール性を追求。また、ブレーキへの導風効率を高めたことで、クローズドコースでの連続走行時におけるブレーキ温度の上昇を低減し、安定したブレーキ効力と耐フェード性を実現している。また、ミシュランと「ミシュラン パイロットスポーツ カップ2コネクト」を共同開発。サーキット走行性能をより引き出し、ドライグリップ性能を向上させるとともに、バランスのよいハンドリングを実現している。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る