3列7人乗りのVW『ID.Buzz』ロングバージョン、日本導入は? 新開発の電動ユニット搭載か

VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 18 枚

2024年末にも日本市場へ導入される予定のVWのEVミニバン『ID.Buzz』。新たに追加される最大7人乗りのロングホイールベース(LWB)バージョンの最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」が捉えた。

今回スクープした2台のプロトタイプは、ともにほぼフルヌード状態だ。ファンキーなオレンジカラーのプロトタイプは、冬用タイヤを装着したアフターマーケットの 「Dezent」(ディゼント)ホイールを装着している。

VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)

公式発表はされていないが、ロングホイールベースバージョンでは、2列5人乗りのベースモデルよりも約30cm(10.6インチ)ストレッチされ、全長約5m、2/3/2のシートレイアウトで最大7人が乗車できる。フロアが大きくなることで、より大型のバッテリーを搭載することが可能だ。

またVWは以前、「さまざまな出力レベルのバッテリーバージョンが2023年に続くと予想される」と述べており、これはベースモデルが積む82kWhバッテリーを大きく超える111kWhのバッテリー搭載や、『ID.7』でデビューした新開発の「APP550ドライブユニット」が提供される可能性があることを示唆している。APP550は、最高出力286ps、最大トルク550Nmまで向上する。

VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)VW ID. Buzz ロングバージョン 市販型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内では、10インチのデジタルインストルメントクラスターと、12インチのインフォテインメントスクリーンを搭載。遊び心のあるカラフルなアクセントを備えるなど、そのコンセプトはベースモデルと同様の仕様になるだろう。

ID.Buzzロングは、6月にデビュー予定だ。日本市場への導入は正式発表されていないが、期待せずにはいられない。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る