真っ黒いeアクスル? 正体はオール樹脂ハウジング…INTERMOLD 2023

住友ベークライトの樹脂製eアクスル(INTERMOLD 2023)
住友ベークライトの樹脂製eアクスル(INTERMOLD 2023)全 10 枚

住友ベークライトは、モーター、インバータ、ギアボックスなどのハウジングすべてをフェノール樹脂で構成した「黒いeアクスル」を展示していた。

EV(に限らずだが)の軽量化は、航続距離やコストに直結する重要な課題だ。バッテリー自体は金属類や希土類など比較的重い物質を多用するので、性能の効率化やセル、モジュールのパッケージングで対応することが多い。それ以外のボディ、内装その他の軽量化には既存車両のノウハウがつぎ込まれている。軽量化で注目されているのは、金属部品を樹脂やプラスチックに代替する方法だ。素材研究や製法の進化によって、強度や耐熱性など金属に近い性能を持つプラスチック製品は増えている。技術的にはリーフスプリングも樹脂製に代替可能になっている。

展示されていたeアクスルは、モーターケース、インバーターの筐体、デファレンシャルギアボックスのケースがアルミ合金などの金属ではなく、フェノール樹脂で作られている。これまでもECUやインバーターの筐体(弁当箱)やギアボックスなど、用途や要件によって樹脂化されたものは見たことがあるが、eアクスル全体を樹脂ケースとしたものは珍しい。


《中尾真二》

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. スバル製スーパーカー登場!「パフォーマンスE STIコンセプト」に盛り込まれた新技術と、伝統への敬意…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る