ブラッドレーV、ジムニー用16インチがリニューアル…MAT製法でさらなる軽量化

ブラッドレーV ジムニー用16インチ
ブラッドレーV ジムニー用16インチ全 6 枚

4×4エンジニアリングサービスは、クロカン用ホイール「ブラッドレーV」のジムニー用16インチをリニューアル。4月25日より予約受注を開始した。

ブラッドレーシリーズは、海外製品が中心だった1982年、4×4エンジニアリングサービスが開発した純国産4WD専用アルミホイール。1988年に誕生したブラッドレーVは多くのクロカンオーナーが絶大な信頼を寄せる定番モデルだ。

今回のリニューアルでは、鋳造でありながら鍛造に匹敵する高強度を実現するMAT製法にリム成形方法を変更。アルミホイール規格「JWL-T」をクリアしながら、強靭さと軽量化を両立している。また、リム形状も変更し、前モデルではナットホイールまわりに配置していた「BRADLEY」の鋳出し文字もリム部に位置変更した。

さらに競技用車両用ホイールに用いられるローレット加工を採用。ホイールリムに凹凸の加工を施すことで急激な加速/減速時にタイヤとホイールの空転を防ぐ。またオフロードやロックでの低い空気圧での走行時にもタイヤとホイールの空転をより軽減。ラリーやトライアル競技での使用にも拘った仕様となっている。

カラーはブライトシルバーが生産終了となり、新たにマットブロンズを追加。既存のガンメタリック、パールホワイト、マットブラック、マットガンメタリックを合わせた全5色を展開する。サイズは16×5.5J 5H139.7 インセット+22で変更なし。

価格は4万4000円。デリバリー開始は7月初旬を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る